35週3日の双子妊娠中で切迫早産で入院中。予定帝王切開まで残り14日。点滴生活が終わり、出産に不安と母乳の心配があります。勇気づけてください。
35週3dの一卵性の双子を妊娠中です。
切迫早産で2ヶ月間入院しています。
予定帝王切開まで残り14日にまでなりました。
2ヶ月間24時間点滴車イス生活を乗り越え、35週なりましたのでやっと点滴生活がおわりました。
2ヶ月間外にもいけない、歩けないすごい辛い生活もあとすこしなんだなぁとおもいます。
赤ちゃんに会えるたのしみ反面出産に近づいていく不安もこみあげてきます。手術じたい初めてなのでどんな感じなんだろーっておもいます。
切迫早産で入院しているので、おっぱいに刺激を与えてはだめみたいなので、前々からおっぱいマッサージをしないみたいなのですが初産で帝王切開後、母乳がでてくれるのかも不安です😭どなたかあたしを勇気づけてください(>_<)
- riisa(9歳, 9歳)
コメント
3児Mama✩︎⡱
双子ってそんなにお腹大きく
なるんですね!
Y❤︎
こんにちは(o・v・)♪
私も切迫気味で助産師さんに聞いてみたところ
最初は出なくても吸ってもらう事に意味があって
諦めず吸ってもらってれば必ず出るようになる
と力強いお言葉いただきました(笑)
もう少しで赤ちゃんに会えますね♡
お互い頑張りましょう♡
-
riisa
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですね😳!!あたしにとっても力強いお言葉です(>_<)
頑張れそうな気がします!!
お互いがんばりましょうね❤︎- 11月4日
KE
うわぁ!ポンポコリンヽ(*´∀`)ノ
双子ちゃんだとやっぱひとりの子とお腹の大きさが全く違いますね^^*♬妊婦って素敵ーヽ(*´∀`)ノ♥やっぱり、妊婦さん見ると幸せな気分になれる^^*
ぜんぜん出るみたいですよヽ(*´∀`)ノ
その後どうしても母乳でなくて悩むようなら母乳指導とかあるはずなので入院中時間あれば探してみてください^^*
-
riisa
コメントありがとうございます(*^^*)
ほんとお腹の大きさにあたし自身もびっくりしています😳
苦しいですがこのお腹がへこみ胎動を感じれなくなると考えたらすこし寂しい気もします!
はい!どうしてもでなければ母子指導とか探してみることにします(>_<)ありがとうございました❤︎- 11月4日
KE
あ、ちなみに最初出なくても吸わせ続けると3ヶ月くらいの時にやっと起動にのって出るようになりますよヽ(*´∀`)ノ上げる回数が少ないと(例えば赤ちゃんが夜中めっちゃ寝ちゃって上げる回数が減るとか)出なくなります・゜・(ノД`)・゜・やっぱ赤ちゃんが吸うのがいい刺激になるみたいなので^^*
RI
こんばんわ((・・*)
ワタシも切迫早産で、もう2ヶ月半入院生活してるので、他人事ではなくめちゃ気持ち分かります( •᷄⌓•᷅ )
双子ぢゃなく、帝王切開の予定もないですが…同じ切迫早産なのでオッパイマッサージが出来ずに不安な気持ちもすごくわかります(´×ω×`)
早くお腹の子に会いたい!!反面…
実際は出産怖い…
すごくビビリです(笑)
-
riisa
切迫早産の入院ってあたし自身も赤ちゃんも元気ですから、なにしていいのかわからずすごいお辛いですよね(>_<) お互い母乳が思うようにでてくれたらいいですね( ; ; )
やっぱりそうですよね!会いたい反面すごい不安がこみあげてきますよね(>_<)注射にでもびびるあたしが。。っておもっちゃいます!
お互いがんばりましょうね❤︎- 11月4日
-
RI
ですねッ!!母乳が出るように
祈っときます♡
分かります…陣痛耐えれるかなとか、もし帝王切開になったら、注射大丈夫かなとか、めちゃ不安です(´×ω×`)今でも4日に一回の点滴差し替えも、ビクビクしてるので…(笑)こんなんで大丈夫かなって不安になります( •᷄⌓•᷅ )- 11月4日
-
riisa
ありがとうございます( ; ; )
そうですよね(>_<)陣痛も耐えれるかも不安ですよね(>_<)帝王切開はすごい痛いみたいなので不安です(>_<)
差し替えすごいいやですよね(>_<)あたしも点滴がすぐもれ刺す血管がなくなりPIカテーテルという細い管を15センチ入れてもらい2週間くらいもたせれようにしてもらいました(>_<)
ほんとがんばりましょうね!- 11月4日
るる#
わぁ〜お腹大きい!♡
重たいでしょう( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ )
でも妊娠線も見当たりませんし綺麗なお腹ですね♡
私なんか超デベソですwwww
母乳は産後でもしっかりマッサージすればピュー!と噴水のように出るようになりますよ!大丈夫(*´ー`*)ノ!
私も息子のとき産む前は切迫早産でノータッチ。
産んでから助産師さんにちゃんとマッサージしてもらいましたが噴き出してました(笑)
あとは赤ちゃん達がいっぱい吸ってくれるのとriisaさんが授乳を諦めなければ大丈夫(*´ー`*)ノ♡
帝王切開頑張ってくださいね!
-
riisa
コメントありがとうございます(*^^*)
お腹すごい重たいです😳
妊娠線できないな〜っておもってたら、まさかのお尻にバキバキにできてます😢😢
あたしも元々デベソですのでこれでもかってくらいでてますよ!笑
産後しっかりマッサージすればでてくれるんですね(*^^*)
大丈夫ってお言葉があたしにとって支えです( ; ; )
諦めないでがんばりたいとおもいます!ありがとうございました❤︎- 11月4日
mackzou
私も双子妊娠中、34週で同じく切迫早産で2カ月近く入院しています。最初、帝王切開と言われていましたが経産婦でふたりとも頭が下なので下からの出産になりました。私は36週でやっと点滴が外れます。
帝王切開なのに早めに点滴外しちゃうんですね。ここの病院は、ギリギリまで点滴で36週で帝王切開になると思います。でも点滴外れるとうれしいですよね^_^
私もあと2週間で出産になりそうなので同じ位の誕生日になりそうですね。
ちょうど今さっき、助産師さんと話したんですが、おっぱいマッサージ、やらなくていいんだよー、こんなのやっているの日本くらいなんだからーって。大丈夫!私は勉強して資格もっているから!といつも笑わせてくれる助産師さんが言っていたホカホカ情報です。
たしかに助産師免許+何かの資格があるマークがいくつか名札についています。
おっぱいは、赤ちゃんが吸ってくれればよくでるようになるし、2.3カ月たってからたくさんでる人もいるし。私は1人目2人目もよく出て完母でしたが今回は2人分足りるか分からないので哺乳瓶は用意しておきました。足りなかったらミルクを足せばいいし〜といった感じです。
もうすぐ出産でドキドキですが頑張りましょうね!
-
riisa
コメントありがとうございます( ^ω^ )
入院お辛いですよね(>_<)あたしのお腹の赤ちゃんも頭がどちらも下ですが、リスクもあり帝王切開しかやっていないといわれていますので、予定帝王切開です!経腟分娩ができるなんて羨ましいです( ^ω^ )
あたしがしてたマグセントとゆう点滴は、35週までしかできない決まりがあるみたいなので、35週までです!ウテメリンだったら、36週まで点滴できるみたいなのですが、マグセントのほうがお薬が強いみたいなので、ウテメリンをしても意味がないみたいなので点滴がなくなりました。点滴がはずれるだけですごい楽になりました( ^ω^ )
そうなんですね!やはり赤ちゃんに吸ってもらってがんばれば出るようになるのですね*\(^o^)/*諦めずにがんばりたいとおもいます。
お互いあとすこしなのでがんばりましょうね( ^ω^ )- 11月4日
-
mackzou
同室の人はマグセントで36週までやっていましたよ。病院によってちがうのでしょうか⁉︎
私はウテメリンと同じ成分のルテオニンを点滴しています。なんとかマグセントまでいかないようにひたすらおとなしくしています…
マグセントは副作用が大変ですよね。お疲れ様でした。あとは、可愛い双子ちゃんに会えるのを楽しみに待ちましょう^_^- 11月4日
ピヨ子やちる
凄い大きなお腹のですね!
今でも既に苦しいのにまだまだだなぁと思っちゃいます(笑)
2カ月間入院で車椅子生活なんてかなり大変だったですね😭💦やっと開放される安心と出産の不安、私もきっと凄く怖くなると思います!同じく初産です!
今の粉ミルクはとても母乳に近い物だと聞きました♪*°なので粉ミルクに頼りながらで全然大丈夫だと思いますよ❥❥
2人の天使ちゃん楽しみですね!頑張ってください🙋💓
-
riisa
コメントありがとうございます(*^^*) ここまでお腹ものびるのかって毎日おもっちゃいます😳笑
そうなんです(>_<)入院生活も長くてやっとかって思いますけど、たのしみ反面不安もこみあげてきますよね(>_<)❤︎
粉ミルクにも頼りながらがんばりたいとおもいます(>_<)
初産どうし不安だとおもいますが、お互いがんばりましょうね(>_<)❤︎- 11月4日
yu-n-ha☆
双子ちゃん楽しみですね☆
私も帝王切開で2人産んでます(*´ω`*)
最初は初めての事ばっかりで、看護師さんに言われるがままされるがままで痛さより緊張のが勝ってたので、下半身麻酔の痛さも感じないくらいでした(^^;
病院によっては全身麻酔するみたいですが…どちらか決まってますか?
可愛い我が子に会えるのを楽しみにして頑張ってください!!
母は強しです(笑)(ノ´∀`*)
twinママ
22週から切迫でずっと入院してて35週で緊急帝王切開で双子出産しました(^^)
私もずっーと安静でおっぱいなんて何もしてなかったです。
産後出るのか心配でしたが、産後4日目の朝方岩みたいにカチカチに張って痛くて助産師さんにマッサージされて母乳が少しずつでるようになりました。
子供たちはNICUに入ってたので搾乳が最初は10mlとかでしたが、だんだん出るようになりました。
小さく生まれたから最初はうまく吸ってくれなかったですが、だんだん吸ってくれるようになり母乳も出るようになり、母乳よりの混合で育てられました(^-^)
手術はわかってても直前になるとやはり怖くなりましたが、それを忘れる感動があります!
それにしてもお腹きれいですね(´∇`)私は妊娠線だらけになりました(T-T)
ゆぅーpi
一人目の時、切迫で4ヶ月入院、24時間点滴してました。
私は普通分娩だったので、帝王切開の事は分かりませんが、おっぱいはめちゃくちゃ出ましたよ!
入院中というか、妊娠中(点滴外したらすぐ産まれてしまったので…(^o^;))は全くおっぱいマッサージしてません。
私の母は全くおっぱい出なかった人なので、どうせ私も出ないだろうと思ってたので、おっぱいマッサージの事を気にすることもなかったです。
ですが、いざ産まれてみると、特に出るように頑張ってもないのにどんどん出るようになって、終いには母乳過多と診断され、母乳の出を抑える薬まで飲んだほど…(×_×)
なので、母乳は人それぞれだし、おっぱいマッサージしても出る人出ない人いるように、マッサージしなくても出る人もいます。
双子ちゃんだと、出るとミルク代節約になるし、出るとイイですね(*^^*)
退会ユーザー
わたしも双子妊娠中で入院してます(;-;)riisaさん、長い入院生活本当に本当に辛いですよね…しかも時間がたくさん、ある故に帝王切開への不安感が増しますよね(._.)脊髄への麻酔なので背中に打つって聞いた時点で「え?背中?めっちゃ痛そう…わたし大丈夫?」ってなりました( ´-` )笑
双子ちゃんが産まれてから
おっぱいのことは
解消するしかないですね(;-;)
わたしは上の子の時は
おっぱいマッサージがんばってましたが
実際赤ちゃんに吸ってもらってからしか本当に柔らかくなるなんて、なかったですよ(^^)3カ月もすれば乳首伸びますよー!最初はマッサージもしてない分、乳首がかたくて痛いかもしれませんが大丈夫だと思いますよー❁
なしこ☆
一卵性双子を妊娠中です(^^)
私も2ヶ月後にはこのくらいお腹が大きくなるのかな☆
先週、頚管4センチもあるね、と言われて入院はないですが初産だし帝王切開の可能性は高いのでrisaさんの気持ち分かります!
病院のマタニティクラスでオッパイマッサージは産後から、と言われ大丈夫みたいです♪
お互い元気な双子を産みましょう(*^◯^*)
ツインボーイズ
我が家も双子です❗️
ママ頑張ってますねぇ❤️
妊娠中もツライし産まれてからも大変すぎてツライけど可愛いさは2倍以上ですよ❤️
riisaさんをママに選んだ子が2人(^^)育てられるから我が家に来たんだよってうちの旦那さんがいつも言ってます‼️
うちは最初からほぼミルクだったけど元気に育ってます😋
無事産まれますように❤️
riisa
コメントありがとうございます(*^^*)こんなにお腹っておおきくなるのかってあたし自身おどろきです😳