※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
妊娠・出産

つわりでお茶や水が飲めず、ジュースやサイダーを飲んでいる初マタです。妊娠糖尿病や赤ちゃんのアトピーについて心配です。

現在、妊娠13wの初マタです☺︎ つわりで、お茶と水が飲めなくなり、ジュースやサイダー、青汁ばかり飲んでしまいます!このままでは妊娠糖尿病になったりしますか?💦 または、赤ちゃんにアトピーが出来たりするんですか?教えてください🙇‍♂️

コメント

えふ

糖尿病になる可能性はあるかと思います💦
アトピーはわからないですが…
炭酸水とかは飲めませんか?

夢生(17)

飲みすぎには注意したほうがいいですが、つわり期間中は食べ飲みできるものだけで大丈夫だとおもいますよ!

aya

もちろん、可能性はゼロではありません。
けれど、絶対とも言い切れません。
なので、もしもなったときに1%でも自分を責めてしまうのであれば、なるべくお茶やお水の方がいいかもしれませんね^^
だけど、つわりのときはまず、飲めるもの、食べれるものを優先しつつ、その中からバランスの良い食生活を心がけましょ✨

祐羽

ジュースやサイダーでも加糖のものなら糖尿病、高血圧が心配されますね。
無糖のものの方が安心だと思います。

  • 祐羽

    祐羽

    お茶にもいろんな種類がありますし、いろいろ試してみるのも手かもしれないですね🤔💭

    • 5月22日
ママリ

私もお茶、お水がダメになりましたが最近は麦茶を飲むようにしてます❗️
氷をいっぱい入れて冷やすと飲みやすいです😊

ここあんぬ❤

妊娠した時は毎日サイダーを飲んでました!!
とにかく炭酸が飲みたくてファンタやCCレモンなどを常に飲んでましたが何も言われなかったです✋

ayama

私も悪阻でのお茶も水もダメで
でも水分は取らないといけないので
唯一飲めたレモンウォーターばかり飲んでましたよ!
検診の時にジュースやけど水分は取れてますって言ったら
とりあえずつわり中は食べられる物
飲める物でいいよって言われました!

水分とれないよりいいと思いますよ!

転勤嫁

一緒です!
妊娠前好んで飲んでいたルイボスティーのにおいと味がダメになり、水もにおいがだめ、ノンカフェインのお茶も試したけれど胸焼け吐き気がしてだめ。
今はジュースと烏龍茶を水で薄めたもの(8:2位にしています)を飲んでいます。
カフェインが入っていますが薄めているのでまぁOKと先生に言われて今はこれで落ち着いています。(あまり味が変わらなくて私には合っています)
体質的なものもあると思いますが、ジュースも飲みすぎなければ問題ないかと。
今はヤクルト1日1本と薄めた烏龍茶コップ2-3杯とトロピカーナ100%200㎖を1-2本を飲んでいますが特に言われていません。
個人差があるので病院に相談してくださいね。私も保健師さんに相談しました。
炭酸も胃がサッパリしますよね😃
私元々飲めなかったのにガブ飲みしていました。
アセロラとかトマトジュースとか日によって飲めるものが変わるので色々なジュースのペットボトルとブリックパックを常備しています。
アトピーについてはわからないけれど、水分を摂るように言われたので体調が落ち着くまではこれでいくつもりです。

ぴーたん

つわり、辛いですよね。私も何も食べれなくてグレープフルーツジュースだけでしばらく生きてた時期があります。。
糖分の取りすぎは、妊娠糖尿病や体重増加を招き良くないので、無糖のもので口に合うものをさがしてみてください。炭酸水などもレモンなど入れたりするとさっぱりと飲めますよ。
アトピー については、生まれてからの保湿で発症がかなり予防できます。
脱水症状もこわいので、水分はしっかりとってくださいね。