※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

首が完全に座ったとはどう判断しますか?また、寝返りはだいたいどのくらいでしますか?

首が完全に座ったとはどう判断しますか?
また、寝返りはだいたいどのくらいでしますか?

コメント

おかーちゃん

仰向けで寝せて、
両腕をゆっくり引っ張ってあげたときに自力で頭も起こしてくるなら座ってると思います😃
寝返りはだいたい4~5ヶ月ですかね?

わさび

仰向けの時にゆっくり両手を引いた時に頭を一緒に持ち上げてくれたら座ってます!
それかうつ伏せの時に自分で頭を持ち上げてずっと前を見れてたらですかね!

  • わさび

    わさび

    寝返りは5~6ヶ月頃ですが
    うちの子は8ヶ月くらいだったような気がします(笑)
    お座りが先に出来ちゃって、心配で先生に聞いたら「お座りできる子が寝返りできないわけないから、あとは本人のやる気次第だよ」って言われましたよ(笑)

    • 5月21日
カンナ

うつ伏せに寝かせて自力で顔が正面を向けたら首が座ったと思います。
寝返りは我が子2人とも生後100日前後でしました!

tama

首すわりは赤ちゃんを仰向けに寝かせて、対面になるようにお母さんが座り、赤ちゃんの両手を持ってゆっくり自分に引き寄せた時に赤ちゃんの頭が後ろにダラっとなってるか、頭が付いてきてるかですね☆
息子はちゃんとした寝返りは7ヶ月近くでやりました!息子はうつ伏せが嫌いすぎて、寝返り全然してくれませんでした☆

さき


まとめて返信すみません。
みなさんありがとうございました❣️
すべて参考にさせていただきます🤩