
コメント

ai
30分くらいソファーに座りながら抱っこしてます😊
げっぷした時は10分ぐらいで寝かせてます☺️

勉茶美
完母で育ててます。子供は今週末で3ヶ月になります。
おっぱいはあまり空気を飲まないと聞いたので、最近はあまりげっぷさせてません😅
5分くらい頑張ってもげっぷが出なかった場合は、吐き戻しても大事なように体を横向きにしてそっと寝かせます。抱っこするのも5分程度かと思います。
-
みーーちゃん
私も母乳の時はげっぷさせない時があります!!ただ哺乳瓶だとかなり空気吸ってるみたいで苦しそうなので…
ただ、哺乳瓶後はげっぷがなかなか出ないので…ただ、すぐ横にしても吐き戻しもないので出なければすぐ諦めて布団に横にしちゃってるのですが、あまり良くなさそうですよね…
私も最低5分は抱っこするようにしようと思います!- 5月22日
-
勉茶美
助産師さんに、げっぷ出なくてもおならで出てくれば大丈夫だよーって言われました😃
苦しそうにしてるなら、げっぷ出してあげたいですよね😅
飲んでる途中でこまめに立ててあげたり、逆に横にしてからゆっくり立ててあげると出やすいそうです。- 5月22日
-
みーーちゃん
おならがかなーーーり出るので心配なさそうです!笑
立ててあげたり、横からゆっくり立ててあげるのですね!教えてくれてありがとうございます!やってみます!!- 5月22日

どなつ
5分ほどやっても出なかったら諦めてだっこか横にさせてました!
でもゲップ出ないとやっぱりよくもどしてました…😅
-
みーーちゃん
なかなか私の赤ちゃんげっぷが苦手みたいで…その代わりおならの多さはやばいですが!苦笑
いつも2.3分で寝かせてしまってたので大丈夫か心配で…これからもう少し長く抱っこしててあげようと思います!- 5月21日
-
どなつ
ゲップ出ないとオナラやばい出ますよねww
うちもそうでした!
検診でも相談してみたけど出なかったらオナラで出るから大丈夫!って言われたのでちょっと心配でしたが、なんだかんだで大丈夫でした🙆♀️
3ヶ月になるくらいから吐き戻しもなくなりましたー!- 5月21日
-
みーーちゃん
成長とともに吐き戻しもなくなってくるのですね!!
自分で飲む量も調節できるようになりますもんね!
私も心配しすぎずに様子見ていきます!!- 5月22日

mii31
起きてるならゲップ出るまで粘ります。ゲップしても寝付くまでは座って抱っこしてユラユラ揺らしてます😃
授乳で寝ちゃって出させようとしても起きないようなら無理には起こさず寝かせます😌
-
みーーちゃん
そうなんですね!げっぷ出るまで粘るのすごいですね!私はすぐ諦めてしまってます…苦笑
やはり少し抱いてあげるべきですね!すぐ横にしてしまってたので…反省です!!- 5月21日

プリンtheポムポム
20分ぐらいはゲップを出そうと縦抱きにしてましたが、その後はタオルを使って横向きに寝かせてました😥
-
みーーちゃん
縦抱き20分も!!すごいですね!
うちは縦抱き嫌いみたいで1分でも嫌がります…ガーン。
確かに横向きに寝かせると苦しそうじゃないですね!!- 5月22日

sooooooo
いつもと同じ10分縦抱きしてます◟́◞̀👍🏻
-
みーーちゃん
縦抱き出来て羨ましいです!
縦抱きまだ嫌いみたいで…すぐ布団におろしてしまってました!!反省です…- 5月22日
みーーちゃん
そうなんですね!
私2.3分で寝かせてしまってました…!反省…!!
ありがとうございます!