
赤ちゃんが泣かずにお腹が空いているようです。授乳間隔や体重に不安があります。粉ミルクの必要性について教えてほしいです。
完母で育てている先輩ママに質問させて下さい。
現在3ヶ月の男の子を完母で育てています。
このくらいの月齢の赤ちゃんはお腹が空くと泣くものですよね?泣いたら授乳するという感じですよね😥❓
うちの子はお腹が空いて泣くって事をしません…。なのでだいたい3〜4時間おきにこちらから強引に飲ませるって感じです。それでもゴクゴク飲まずにおっぱいをくわえているだけの時もあります。
同じようにお腹が空いても泣かないお子さんを育てている方おりますか?どのような授乳間隔か教えていただきたいです。
また、体重も最近増えがあまり良くない気がします。粉ミルクをあげた方がいいのでしょうか❓よろしくお願いします。
- クー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

A
泣くまで待ってみるのはどうですか?
その方がおっぱいの飲みもいいと思います😊

たらちゃん
泣いたらとりあえず抱いて、それでも泣くようになったらおっぱいあげてました🙂
-
クー
コメントいただきありがとうございます😌
そもそもあまり泣かない子で…。周りの人は泣かないでいい子だねって言ってくれますが、それもそれで心配で…。一度泣くの待ってみたいと思います☺️‼️- 5月21日

まりも
授乳間隔開けすぎると体重の増えは悪くなりますよ。夜中も同じペースで授乳してるならまだ大丈夫ですが、、
母乳なら2時間くらいでお腹すいてくると思います。3時間開けるならかなりしっかり飲んでもらわないといけません。それが難しいなら頻回授乳にした方がいいと思います。1-2時間に1回くらいですかね。
-
クー
コメントいただきありがとうございます😌
泣くの待っていたら4〜5時間授乳が空いてしまいそうで…。体重の増えも悪くなりますよね。飲みが悪いなら頻回授乳にしなければいけないんですね😣参考になりました!ありがとうございます!- 5月21日

ちゅる(29)
だいたい3時間くらいで泣いたり
それまでに眠くてぐずったり
したときは時間関係なくすわしてました!
おっぱいはしっかり出てる感じですか?
飲んだあと満足してそうなら
ミルク足さなくても良さそうですが😅
だいたい1ヶ月に
1キロ増えてたらいいと言われたことあります!
-
クー
コメントいただきありがとうございます☺️
あまり泣かない子なので、お腹が空いてるのかよくわからないんです😣
おっぱいは出ている方だと思います。3時間くらい泣かないってことは母乳が足りているって事なのでしょうか😥❓もうしばらくミルクなしで様子見てみます!- 5月21日
-
ちゅる(29)
3時間泣かないってことは
母乳で足りてると思いますよ!- 5月21日
-
クー
ありがとうございます!
安心しました😣- 5月21日

ポテト
うちもそうでした✨
泣くの待ってたら8時間以上泣かなかったので、それからちょこちょこ時間関係なくあげてましたよ❗
完母なら飲まないなら飲まないで良いし、飲むなら飲むで良いし笑
あと、うちも3ヶ月から12g/1日 でしたが、増えてれば大丈夫と言われました✨
-
クー
コメントいただきありがとうございます☺️
同じ方がいて安心しました😣うちの子もこの前日中の授乳が8時間も空いてしまい、心配になって子育て相談室?みたいなところに電話して相談しちゃいました💦
やっぱりちょこちょこ飲ませておいた方がいいですよね!体重は少しずつですが増えているので様子見てみます😌- 5月21日

mog
完ミでしたが、息子はお腹すいて泣くことほとんどなかったです!基本的に飲む時間はこっちで決めて、いつも決まった時間にあげてました🤗その頃は4時間感覚くらいで1日4-5回のミルクでした。
完母にこだわりがなければ、混合にしてみると少し気持ち的にも安心できるかもですね!飲んでる量がわかるので🍼
-
クー
コメントいただきありがとうございます☺️
同じような方がいて安心しました😣
4時間くらいの間隔でいいんですね!
初めの1ヶ月は混合にしていたのですが、自分勝手ですが哺乳瓶の消毒が面倒くさくなってしまい完母にしてしまいました。哺乳瓶だと飲んでる量が確認できて安心ですよね!少し様子見て検討したいと思います😌- 5月21日

とーあ
うちも娘2人いますが、どちらもお腹空いて泣いた事は少ないです。
1人目の時はよく分からず、大して飲まなかったら次また3時間後に授乳したりしてました。
下の子が今生後半年ですが、同じように大して飲まなかったり遊びのみみたいならその時は切り上げて、また30分でも少し間を置いたら飲んだりする事もあるので、授乳時間とか間隔とかあまり考えずに飲ませてます。
1人目は成長曲線の下のほうでしたが、2人目はど真ん中で成長中です(^-^)
-
クー
コメントいただきありがとうございます😌
お腹空いて泣かない子もいるんですね😣安心しました😖周りのママ友は泣いたら授乳してるって人が多いので気になってしまって…。強引におっぱい吸わせようとすると泣いて嫌がるので、30分でも時間おいてから再度授乳にチャレンジしてみます!
生まれた時は大きい方だったのが、今はうちの子も曲線の下の方です。でも安心しました✨ありがとうございます!- 5月21日

あいさー
3ヶ月なるのであれば4-5時間空いても大丈夫だと思いますよ(^^)
かえって、お腹空いてないのに無理には飲めず咥えているだけになるのかもしれません!
体重増加もだんだん落ち着いてくる時期なので減らず、成長曲線内であれば大丈夫だと思います!
-
クー
コメントいただきありがとうございます☺️
4〜5時間空いても大丈夫なんですね!あいさーさんのおっしゃる通りおっぱいを咥えているだけのような気がします😥少し時間おけばゴクゴク飲んでくれますかね😣
一応曲線の範囲内にはいるので、授乳間隔を少し空けてみたいと思います!- 5月21日
クー
コメントいただきありがとうございます😌
待っていればお腹が空いて泣くのでしょうか😣?泣くの待っていたら4〜5時間空いてしまいそうで…。でもそこでゴクゴク飲んでくれればいいですもんね☺️一度泣くの待ってからの授乳をやってみたいと思います✨