
離乳食初期の野菜の進め方について質問です。野菜の種類や量、ペースが分からず、レシピも知りたいです。ありがとうございます。
離乳食初期の野菜の進め方について質問です( ・ω・)∩シ
今、3週目に入って、今日は10倍粥15g、にんじんペースト10g、かぼちゃペースト10gあげました😳
これからの野菜の進め方が分かりません💦
基本的に、初めてあげるものは小さじ1(5g)からあげるようにしています😌
昨日、野菜のストックが無くなることにテンパって、にんじん·大根·ほうれん草、3週間に入るから豆腐のストックを一度に作りました😵💦💦
まだ始めたばかりだから、そこまで用意しなくても良かったと、後になって気づきました😵💦
取り合えず、にんじん·かぼちゃはクリアしたので、違う野菜をチャレンジしてみようと思い、そうなってしまいました💦
明日は、大根を食べさせようと思っていますが、野菜の種類や量をどのようなペースで増やしていけば良いのか分かりません💦
また、3週目に入ればタンパク質も取り入れましょうと言われたので豆腐も用意したのですが、まだ早かったかなと···😢
みなさんは、どんな野菜を、どのくらいの量とペースで食べさせましたか??💦
また、野菜やスープなどを組み合わせて簡単に作れるレシピがあれば教えていただきたいです🙇🙇
- マコ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mama👧💜
豆腐って冷凍しちゃうとパサパサになりませんか😖??うちはいつも1週間分作り置きしますが豆腐だけはその都度つくってます!
離乳食はじめてちょうど1ヶ月経ちましたが、にんじんかぼちゃジャガイモさつまいもほうれん草トマトしらすバナナりんごいちごはあげました!でもそんなに一気に何種類もあげなくていいかなーとも思います!フリージングドライのベビーフードを使ったりしてはどうですか?5gずつで分かれてるので使いやすいです♡
mama👧💜
ちなみに私が使ったのはこれです!
私は仕事の日は実家に預けるのでそういうときこれ持っていくのですがお湯かけるだけなので便利です♡一気にストック作っても全然食べてくれなかったらショックなのでこういうの使う手もアリかなと思います♡
mama👧💜
マコさん
マコ
豆腐って冷凍するとパサパサになるんですか!?😵まだあげてないので分からないです💦
にんじん~いちご、ほぼ全て、本に載ってたりネットで見たりしましたが、そんなに作れるかなー···😵💦って感じです💦💦
けれど、なるべく色んな食材は食べてほしいと思います💨ただ、調理の仕方がイマイチ上手くいかなくて...😢毎回テンパってしまいます😢もともと料理が下手なので💦
そのフリーズドライは、にんじんとほうれん草のやつ買いました🙋便利ですごく良いなと思います😳そういうのも使っていかないと身が持ちません😂
ちなみに、一度に作るストックは何種類くらいですか??💦週一で作る感じですか?💦
mama👧💜
豆腐は冷凍しない方がいいと聞きました😭😭
私も料理全然下手です!なので茹でたりしないでレンジでチンできるものはレンジでやったりとかでテキトーにやってます(笑)でも、鍋でにんじん玉ねぎキャベツをクタクタになるまで茹でれば、あとは個々でブレンダーでペーストにすれば一気に3種類のストックができますし、茹で汁は野菜スープになるので小分けにして冷凍しておけばマッシュポテトに混ぜたり色々な野菜と組み合わせることができます♡
私は10倍粥としらすはいつもストックしてあって、後はそのとき家にある野菜を2〜3種類くらいです!1度に4種類くらいですかね?でも1種類を多く作りすぎると使いきれないので少しずつ何種類かつくってます!だいたい週1で作ります!!
マコ
やっぱりそんな感じですよね💦
美味しく作れれば一番ですが、取り合えずは慣れさせて栄養が摂れて満たされれば良いかなって😅💦
ちなみに、しらすはどう調理してますか?💦
mama👧💜
茶こしに入れて、上から熱湯回しかけて塩抜きしてからすり鉢ですり潰してます!!
マコ
なるほど!😌簡単ですね🙌
お粥に入れたりすれば良いかな😳
少しずつ、楽に、たまにはテキトーに進めていこうと思います😁
頑張ります✨
mama👧💜
私はいつもおかゆと混ぜてあげてます♡
マコ
簡単そうだし私もやってみます🙌✨
レシピとかにも特にこだわらずに、気軽に色々とやってみますね😊