※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
家事・料理

合い挽き肉のパックの裏側から変色してました。腐ってるんでしょうか?変…

合い挽き肉のパックの裏側から変色してました。
腐ってるんでしょうか?
変色部分を取り除けば使っても問題ないですか?
写真よりももっと茶色っぽくなってます。

コメント

アルカ02

酸化してるだけなので腐ってないですよ。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    初めてのことだったのでびっくりしました💦
    子供も食べても大丈夫でしょうか?

    • 5月21日
  • アルカ02

    アルカ02

    そうだったんですね!
    消費期限が大丈夫なのであれば、大丈夫です。ご心配であれば、良く熱を通せる料理にした方がいいですよ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
    ただ、触ると糸が引いたり臭いが酸っぱいなとか有るのであればやめた方が良いですが。

    • 5月21日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    匂いもなく粘りもなかったので使用しました!
    助かりました(´;ω;`)
    ありがとうございました!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

どの肉も空気に触れないと色が変わるので
腐れてはないです!

緑色がやばいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸素に触れないので赤じゃないだけで
    酸化しているだけなので
    ぜんぜん、食べれますよ!

    • 5月21日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    なるほどー
    だから下の部分から変色してたんですね!
    緑がヤバいんですね^^;
    覚えておきます!
    助かりました
    ありがとうございました!

    • 5月21日
ココナッツ

そうなりますよね。
うちはめちゃめちゃひき肉使います。
ひき肉って、基本的に他のお肉の切れ端等をひいてますから、酸化して色変わりやすいけど食べられます。
巨ご飯はなんでしょう?ワクワク😃💕

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    酸化しやすいんですね(´・_・`)
    料理苦手なうえに今まで茶色になったのに出会ったことがなくて焦りました💦
    勉強になりました!
    豆腐ハンバーグ作って美味しく頂きました☺︎

    • 5月21日