
離乳食を始めて3週目。娘が食事に興奮したり渋い顔をするようになり、口を開けてくれなくなった。何か原因があるのか心配です。
離乳食を始めて3週目に入りました🍚
今は、10倍粥15g、にんじんペースト10g、かぼちゃペースト10gまで進みました💨
娘はだいたい1時間~2時間ほど朝寝をするので、離乳食をあげる30分~1時間前くらいに起こして遊ばせます😌
毎回、ハイローラックに座らせて食べさせるのですが、始めの週くらいは、スプーンを口元に持っていくと大きな口を開けてくれました😌でも不思議そうな顔をしたり、渋い顔をしたりします😅
途中から、新しい事が楽しいのか、手足をばたつかせて、スプーンを持とうとしたり、落ち着かなくなります😅
先週くらいから、スプーンを口元に持って行っても私の顔をじーっと見たまま口を開けてくれません😢
途中からバタバタはしますが、最初のような大きな口を開けなくなりました😭
少しでも開いたと思った時にスプーンを口に入れて、何とか食べさせるのですが、逆に口を開けて興奮したり、自分の意図しない時に口に入れられたのが嫌なのか渋い顔をしたり···😖
口に入れた物をドローっと出したりするのは仕方ないのかなとは思うのですが、最初のような大きな口を開けてくれなくなったのがどうしてだろうと...😖
食べさせる物もそこまで変化をつけていないのにです😖
こんなもんなのでしょうか??
- マコ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

04yu20
わたしは5ヶ月から離乳食始めてマコさんと同じで最初はよかったですが、何日かしたら食べなくなったので1回中断して6ヶ月からまた再開してみました(∗•ω•∗)
そしたら不思議と食べてくれ、1歳にはミルクもピタっと辞めれましたよ(∗•ω•∗)
中断もありかなと思います💕ゆっくり赤ちゃんのペースでも大丈夫ですよ💕
マコ
そうなんですか!😌
ミルクもピタッと辞められたなんて、きっとスゴいんですよね😣💨
ちなみに今後の参考までに...ミルクはどのようなきっかけを作って、どんな方法で辞めたのでしょうか?😌
6ヶ月から再開した時は、何から食べさせましたか??
04yu20
ミルクは徐々にあげる回数を減らしていきました(∗•ω•∗)確か10ヶ月位の時には2回とかだった気がします🤔
再開した時は6ヶ月からOKな食べ物を本を参考にして再開しましたよ(∗•ω•∗)最初は分量はまた少なくしましたが徐々に増やしていきました(∗•ω•∗)
マコ
10ヶ月にもなると2回とかになるんですね!💨10ヶ月だと、離乳食は3回ですか?😌
私は混合で、今、5回飲ませてるのですが、離乳食をだいたいどのくらい食べさせたらミルクは1回減るのでしょうか?💦
04yu20
10ヶ月は3回食でしたね(∗•ω•∗)
様子を見てあげてました(∗•ω•∗)
だから、本の通りではなかったですが11ヶ月頃にはミルクは寝る前の1回だけだしたね♪
最初の頃はあまり覚えてないですが、5.6.7ヶ月の時は、まだミルクがメインでしたよ(∗•ω•∗)離乳食の後にあげてました(∗•ω•∗)
マコ
なるほど😳ありがとうございます✨
なかなか本の通りって、進めようとしてもそうはいかないですよね😅💦
ミルクも1回2回になれば楽ですね😳あ、でもその分、離乳食があるか😵💦
まだまだこれからですね😁ゆっくりやっていきます😊
ありがとうございました🙌✨
04yu20
最初は私も本の通りにしなきゃって必死でしたが、あまり神経質にならずにゆったりと気持ちに余裕がある位でした方が自分も楽ですよ💕
離乳食ミルク1.2回とかなっても卒乳できても、たまにはインスタントに頼っても大丈夫です💕
ゆっくり頑張ってください(∗•ω•∗)
マコ
インスタント様様ですよね😁✨
気張らずに気楽にやっていきます😳
ありがとうございました💗