
コメント

aona
旦那さんの職場にレンジありますか?
もしあれば、前日の夜作っちゃって冷蔵庫で保存して、持たせるのが一番楽かと!
食材も冷えてるから、保冷効果もあって食中毒予防にもなります!
ただ、チンすると不味くなるものは入れられませんが😂

しゃん
うちはもう7カ月ですが、朝作れない時の為におかずは前日夜作ってご飯だけ朝炊いたのを入れています。旦那さんも理解してくれていますよ(^^)
-
くまさぶろう
やはり前日準備が効率いいんですね🙆♀️今日から夜準備で頑張ってみます!
しゃんさん、夜作ったおかずをお弁当に詰める時は一旦レンジにかけてから入れてますか?🤔- 5月21日
-
しゃん
夜弁当のおかず部分に入れます😂朝温かいご飯を詰めて粗熱を取ってから蓋をして保冷剤を入れておきます!
痛みにくいおかずならそれでうちは大丈夫🙆♀️です👌- 5月21日
-
くまさぶろう
最初からお弁当につめちゃうんですね🍱
おかずつめて冷蔵してみます!
ありがとうございます😊- 5月21日

ママ
子供が生まれる前も後も
お弁当を作っています!
4~6時の間に授乳で起きたタイミングで
そのままお弁当を作って
二度寝していました!
-
くまさぶろう
授乳タイミングで準備してたんですね🍱眠い中大変だったと思います😓
授乳後に作ったりしてると子供さん起きたりしませんでしたか?👶- 5月21日

まま
1ヶ月の時は作れなかったです〜💦
2ヶ月半頃からやっと作れるようにはなりましたが、夜起きる回数が多いとやっぱり朝起きるのはつらいので、子供を寝かせた後とか旦那に見ててもらって翌日分を夜に作ってます!
-
くまさぶろう
やはり1カ月頃は難しいですよね💦
夫に相談して帰宅後子供を見てもらえるようお願いしておかず作りの時間もらおうと思います🍱
ありがとうございます😊- 5月21日
-
まま
なんなら最近はめんどくさいので、晩御飯多く作ってお弁当に持たせます笑
- 5月21日
-
くまさぶろう
なるほど!その手がありますね‼︎笑
お弁当のためにおかず多めで余らせていきます😁
ありがとうございます💕- 5月21日

さよ
こんにちは✨
いまはだいぶ大きくなりましたが、当時は朝つくらず、夜のうちに作らせてもらってました。
朝は詰めるだけ!
-
くまさぶろう
夜作っておくのが一番良さそうですね🤔
今日から夜準備で毎日お弁当作れるように頑張ってみます😊
ありがとうございます💕- 5月21日

ayk
完母ですが同じように、娘の欲しがる時間によって作れたり作れなかったりでした😅
もう少し大きくなれば、だいたいのリズムができてくるのでそれに合わせて早めにアラームで起きて作ってます😉作ると言っても前日の夜にある程度用意して詰めるだけとかですけどね♪残り物とか😅
-
くまさぶろう
どうしても時間がまばらなので毎日作ることができなくて😓夫も子供も同じように、とはできないですね💦
前日準備でこれから頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 5月21日
-
ayk
同じようにはいかないですよね😅それでも毎日作ろうっていう気持ちだけで素晴らしいと思います👏🏻
きっと旦那さんも分かってくれると思います🙋♀️
ふぁいとです👍- 5月21日
-
くまさぶろう
ありがとうございます😊頑張ります💪☀️
- 5月21日

∞なぁたる∞
うちもレンジがあるので前日夜作ってました!
今は3ヶ月になって少しの間なら頭上で回るオモチャで遊んでくれるので
前日出来るだけ材料切ったり用意して
揚げるだけとか炒めるだけとかにしてるので一瞬でお弁当作ってます!
-
くまさぶろう
前日に仕込みをして朝作るって方法も良いですね‼︎
今は難しいので前日準備になりますが、少し落ち着いて来た頃に前日仕込みも試してみます☀️
ありがとうございます!- 5月21日
くまさぶろう
レンジあるか確認しないと分からないですが、あるようなら前日準備試してみます!
これなら問題なく準備できそうです🎶
ありがとうございます😊