
コメント

かお。
求められる分だけ あげているのですが 水分補給で番茶もあげてるので、だいたい6〜7回くらいですかね😊
1回の時間が10分(片乳のみ10分もあれば 片乳5分5分の時もある)とか しっかり飲んでくれれば 授乳間隔は空きますが 途中で寝てしまったりすると またおきた時に欲しがればあがるので その場合は回数増えたりします!基本寝たら 私は起こさずに寝てて〜ってなるので 起こして授乳はしません(笑)
授乳回数が少なくても 1回でしっかり飲んでいたり 体重が順調に増えるようであれば 私は問題ないのかなと思います!
あまりに胸の張りが痛いようであれば 搾乳して 次欲しがった時にあげてもいいかもしれませんね😊

りんりん
私もそのくらいでしたよ ´ω` )/
私はかなり体重が増えていたこともあり、起こしてませんでした(^-^)
おっぱいは夜中痛くなったらビニール張ったゴミ箱に搾って捨ててました ´ω` )/
私の時はそこまで脱水を気にする季節ではなかったので…
これからの季節は考えますよねー( ▔•ω•▔ )
起こしても、搾乳してもどちらでもいいと思います(`・∀・´)
-
ぽこ
そうなんです、これからの季節暑くなるので脱水が気になります。
夜中は搾乳してみますね。
ありがとうございます(^-^)- 5月21日

まっく
5回か6回です。
私も最初は完母を目指し1日8回以上でしたが
2か月たったくらいから、夜長く寝てくれるようになり授乳回数が減りました。
保健師に相談したら、体重も問題なく増えてるので、睡眠を優先させてあげて。と言われたので、今は起こしたりしていません。
完母ですか?
カチカチになって辛いようなら、搾乳するといいと思います。
-
ぽこ
完母を目指しているんですが混合です。まっくさんは今完母ですか?
授乳回数が減ったら完母は難しくなりますかね?
搾乳試してみますね!- 5月21日
-
まっく
私は今迷走中です…。
現状ミルクより。
いや、ほぼミルク😭
もともとの出もよくない上に、需要がすごすぎて供給おいつかず…いつかは逆転するかと思っていましたが、なかなかおいつかず。
ミルクだと荷物が増える。
準備がめんどくさい。
ただそれだけの理由なんです。完母にしたいのは。
今はもう、準備すればいっか。という気持ちになってます。
生理が再開してしまい、期間中はおそらく不味い?のか口から離して泣くんです。
その上、出も良くない。となれば、ますます飲まない。
飲んでもらえないから刺激も少なくますます出ない。という負のスパイラル。
それに2ヶ月くらいから夜も良く寝てくれるようになって、私も寝たいので起こすこともなく朝を迎える。
飲まないのはお互いストレスですし、体重も順調なのでもうおっぱいはいいかな…と諦めモード。
完母にしたい気持ちが強ければ、頑張ればいいだけなんですが…睡眠はやはり大事ですよね。
今は朝起きた時と、夜寝る前だけ。それでも夜は眠くて泣き叫ぶときなどは、おっぱいカットしてそのままミルクにしちゃいます。
もう張ったりもしないです。いつ出なくなっちゃうのかな…ていうちょっと寂しい気持ち。
市の保健師にこの前相談したら、初乳の栄養ある部分を朝だけでも飲めてるならいいと思うよ。あとはお母さんがどうしたいか。気持ちが大事。と言われ、まぁそうだよなぁ…みたいな(苦笑)
はぁぁぁぁ
どうしましょうね
なんか愚痴みたくなってごめんなさい💧- 5月21日
-
ぽこ
なかなか自分の理想通りにいくのは難しいですよね。
私も日中は需要に供給が追い付かずミルクを足している状態です。
お互い大変ですが無理しすぎないようにしましょうね(^-^)- 5月21日

mon🌈
私も最近減ってきて、5、6回です💦夜中は汗もかいているのでどうしようか悩んでいます😭
今週、健診があるのでそのことを聞こうと思っています!
お答えになっていなくて申し訳ないです😭健診で何か情報を得ましたらまたコメントさせてもらうかもです!
-
ぽこ
同じ感じですね。
これからの季節気になりますよね。
またよかったら教えてください♪- 5月21日

あんちゃん
うちの息子と同じ感じです!
授乳6〜7回です(^^)
最近うちも夜中は寝てくれるようになり、初めはオッパイがカチカチになるので起こして飲ましていましたが、夜中はぐっすりねているのでなかなか起きず、また目覚めたかな?と思ってもオッパイ吸わせたらすぐに寝ちゃったりするので起こすのはやめました😅
私も寝たいのもありますが…
私もオッパイは張るので、夜中目が覚めた時に少し搾乳してます。
GWに乳腺炎になった時に、母乳マッサージの助産師さんは起きるなら起こして吸わせた方が、乳腺炎になりにくいよ!と言われましたが…
-
ぽこ
同じ感じで何だか嬉しいです。
自分が寝たい気持ちもすごい分かります(笑)
やはり搾乳した方が良さそうですね。
試してみます。
ありがとうございます(^-^)- 5月21日

あゆみ
みなさんうらやましいです‼️
うちは少なくても8回、基本10回くらいいまだに飲んでます😅
3か月なりたて、7キロ超えてます💦
-
ぽこ
10回多いですね!
泣いたらあげる感じですか?
体重7キロ羨ましいです。
うちはまだ5キロ過ぎなので。- 5月21日
-
あゆみ
泣いたらあげるにしていたんですがら最近は甘え泣きも増えてきたので、とりあえず様子を見てあやしつつ、よだれがひどくなってきたり、ちゅぱちゅぱが増えてきたり、もうあやしてもどうしようもないなってなったらあげてます‼️
- 5月21日
-
ぽこ
様子を見ながらなんですね。
お互い違う悩みですが同じ月齢同士頑張りましょうね(^-^)- 5月21日
ぽこ
寝てたら起こすの可愛そうですよね、私もなかなか起こせれなくて(笑)
ちなみに番茶は1日に何回、どのくらいの量をあげられてるんですか?
かお。
私の息子の場合 順調に体重も増えてますし 十分に飲めれてるので 起こしてません😊(笑)
番茶は哺乳瓶いっぱい( 240ml )くらい入れてて 1日に無くなるか 少し余るかくらいです!注ぎ足すことはないです!
ぽこ
これからの季節は特に水分補給も気になりますよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます(^-^)