
化学流産後の排卵のタイミングや排卵検査薬の使用時期について教えてください。
いつも、お世話になっています😀
化学流産を経験後、初めての排卵日を控えているんですが、前回の生理が3日程遅れた為、今回の排卵日もズレると予想しています(´Д` )💦
しかし、アプリなどで見ると平均の生理周期が33日になっており、その計算で排卵日が予測されています。以前は28日〜31日くらいの周期で来ていました。
前回生理は、10月24日開始です。
そこでお聞きしたいのですが、化学的流産後の排卵はどれくらいでありましたか?
早まった方、いつも通りだった方、遅れた方
色々なパターンを聞きたいです!
ちなみに、病院などで排卵のチェックしていないので、排卵検査薬を使用しているのですが、その場合いつから使えば良いですか?😣
最終生理24日だったので、6日.7日辺りから朝晩チェックしようと思っていたのですが、早すぎですか?
皆さんの回答お待ちしていますm(_ _)m
- A☆H(10歳)
コメント

モナモネ
今年の4月に化学流産しました。出血が3週間ほど続きました。そのせいか、排卵日が早くなりました。(病院で排卵日を知らせてくれました)生理が終わり12日あたりで排卵日しますが、私の場合。3日後でした。

モナモネ
不妊外来だと血液で排卵日が分かるみたいですから病院へ行ってみるのもおすすめします。
-
A☆H
そうなんですね😀
田舎なもので、そのような専門的な病院があるか分かりませんが、時期がきても排卵が分からないようなら、探して検討みたいと思いますm(_ _)m- 11月4日
A☆H
さっそくコメントありがとうございますm(_ _)m
私は出血6日ほどで終わったんですが、排卵が早まる可能性はあるのでしょうか😣?
一概には言えない事なので、難しいですね💦
少し早めに排卵検査薬してみたいと思います!