
コメント

えりっぺ
ほとんどゴロゴロしてすごしてました💦
体調いいときは外へ散歩でたりしてました!

3h⸜( ⌓̈ )⸝
ほとんど寝てました😧
横になりながら遊べる範囲で遊んであげたり…です。
-
kn
悪阻ほんとにしんどいですよね💦絵本とかで横になりながら遊ぶしかないですね😭
- 5月21日

あおい
上の子には申し訳ないと反省ばかりです。体調悪いとき、やんちゃされると怒らなくていいところで怒ってイライラしてばかりでした。酷くて、水のんでも吐いて、入院進められましたが、なんとか点滴通院でのりきりました。まだ吐き気はありますが、つらい日々でした。
ごめんね、、いう気持ちです。
-
kn
お水でですか💦それはほんとにしんどかったですね😫💦それは、起き上がれないくらいだったと思うので、仕方ないです😭上の子やお家のことを気にして入院されなかったんでしょうから、そんなに頑張られていて、ほんとにすごいし立派なお母さんだと思います。
- 5月21日

ゆー
つわり当時、上の子は1歳3ヶ月。
離れると泣くので、2畳ほどのベビーサークルに一緒に入り、ひたすらテレビを見せて、私は横になってました…。
飽きると私によじ登ったり踏みつけたりしてきましたが、お腹はガードして守りました(^^;
調子がいい時は子育てセンターに連れていき、思いっきり遊ばせました☆

まんまるまーる
上の子いての悪阻って、精神的にもきついですよね😵外遊びに連れて行ってあげる体力はないので、晴れた日も室内でテレビとか、ひたすらおもちゃを出してるのを見守るくらいしか出来てません。いつものママになったら、いっぱい、遊ぼうねと話すと納得してくれてるような感じなのが、唯一の救いです。

退会ユーザー
とにかく、テレビに頼ってしまいました😅
横になりながら絵本読んだり、アンパンマンのボールテント?を買ってみたりしました。
主人が休みの日は買い物や散歩に連れて行ってもらうくらいで😭
お風呂も辛かったので、主人にお願いするか、調子の良さそうな時間に入れていました。ごはんはレトルトに頼りました😭
kn
そうですよね💦横になってないとしんど過ぎますよね😫体調良くなった時に外に連れて行ってあげるしかないですよね💦
えりっぺ
無理せずです…
私もそれぐらいのときに妊娠したので
すごいキツかったです…💦💦
泣きながら育児してました…
kn
確かに、無理したらいけませんよね💦ほんとに、世の中のお母さん方はすごいなぁと思います😫