※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
家族・旦那

旦那のこと嫌いではないですが、子どもが生まれる前と生まれてからでは…

旦那のこと嫌いではないですが、子どもが生まれる前と生まれてからでは全然旦那に対する愛情が違います笑
付き合ってる時はこんな感情になるなんて想像もしていませんでした💦
同じような方いますか???

コメント

りょう

私もそうです😭笑
嫌いではないんですけど怒れたり
あたっちゃったりします笑
なんか態度が冷たくなっちゃいました笑

  • ★

    やっぱそうですよね。。笑
    極端な話、これから先何十年も一緒にいれるか不安になるときもあります笑

    • 5月20日
  • りょう

    りょう

    その気持ちわかります😂
    たまに2人になれるときを
    作った方がいいと思います!

    • 5月20日
deleted user

はい!私もです💦
旦那のこと嫌いではありません…。
しかし、産後はなんとも思わずむしろイライラすることのが増えました😅
妊娠中によくママリで旦那さんの愚痴を書かれてる投稿を見てましたが、その時はその気持ちが正直よく分からなく、私は旦那のことそんなイライラすることはないだろう。と思ってました!
しかし現実は違いましたね🤣🤣🤣
出産したら、今まで皆さんが書かれてた投稿の意味が分かるようになりました💦💦
ほんとに産前産後で気持ちの変わりようハンパないです🤣

  • ★

    私も全く同じこと思っていました😂
    付き合っていた時のラブラブだった感情を戻したいのですが、なかなか無理です笑

    • 5月20日
mm♡

そうなるのが普通ですよ😊
母親になって子を守る責任が生まれたからです。女の人は子供が生まれる(妊娠する)と、異性から守ろうとする習性があるそうです。猫も父猫にシャー!と威嚇しますよね。それと同じみたいです。子供が一番になるのが普通です。それと子供が小さいうちに子作りし過ぎないようにと異性として見れなくなったりするようです。なるほどと私は納得でしたね🙂今でも異性としては見れないので。

  • ★

    すごく納得できるご回答ありがとうございます😭✨✨

    • 5月20日
deleted user

同じくです!
嫌いになった訳では無いんですが、愛してるかって聞かれると即答できない感じです・・・笑
「家族」になったのかなとポジティブに考えてます!💦

  • ★

    私もポジティブに考えるようにします😭😭

    • 5月20日
ピノ

付き合ってる時は相手が1番ですが子供が生まれれば優先順位も変わります!
最初は甘えてきて可愛いなど思っていたかもしれませんが子供が生まれてしまえばお前はガキかに変わる感じですね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    今私も全く同じなので、コメントしちゃいました💦
    そうなんです!可愛い、子供っぽい所が面白いって思ってたのが、いい加減大人になれよって変化してます(笑)

    • 5月20日
  • ピノ

    ピノ

    あるあるです!
    あたしは複雑な事情があり未婚になってしまいましたがあまりにもガキすぎてついていけません(´Д`)ハァ…
    付き合ってるときは甘てん坊さんだな〜、可愛い〜、ってイチャイチャしてたはずが子供が生まれたことによりあたし達が一足先に大人になったことにより相手が幼く見えちゃうのかもしれないですね(´・ω・`)
    お腹に赤ちゃんがいて、動くようになってほんとにいるんだって自覚したら知らない間に大人になっちゃってますからね〜
    男の心はいつまでも少年さ(。 ・`ω・´) キラン☆なって何歳になって言ってんだ?って感じですよねw

    • 5月20日
もちー

同じです!あんなに好きだった気持ちはどこへ?って感じです😅
イライラする事がめちゃめちゃ増えました!

はなくるみ

すごく分かります。
私の場合義実家での同居も始まったのでイライラ半端ないです。
全然味方してくれない夫なので遂に指輪外してしまいました笑
自分じゃ何も決めれないマザコン夫の面倒見たくないです。