※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
その他の疑問

地震が来たとき、赤ちゃんと一時避難するときに持っていく物ってどんな…

地震が来たとき、赤ちゃんと一時避難するときに持っていく物ってどんなものですか?

女性は10kgの重さの荷物が目安と言いますが、子供がいたら子供の重さを引かれければならないので、あまり持っていけないですよね…。

わたしがリュックに詰めているのは以下の荷物です。
水1.5l分
塩飴やはちみつ飴
クリーム玄米ブラン2袋

おむつ6枚
bos袋4枚くらい
発熱剤5回分
ミルク5回分
紙コップ2つ
スプーン2つ
ラップ1本
小さい魔法瓶

ラジオ(手回しでスマホも充電できるが不安なため電池式のバッテリーも持参)1つ
懐中電灯1つ
電池1セットずつ
スマホのバッテリー1つ

絆創膏6枚くらい
三角巾1セット

4l入る畳める給水バック1つ
ゴミ袋45l

それから水はこれ以上持てないんですが…震災当日は避難所では水はもらえるんでしょうか…。

みなさんがお子さんを抱っこして避難するとしたら、最低限どんなものを持って行くのか教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

匿名希望

近所の避難所が大人用の備蓄物資(食べ物、水、救急セット、衛生用品、毛布等)はたくさんあるそうなので、食品や水は最低限にしました。
なので私の生理用品や下着やマウスウォッシュ、オムツ、おしりふき、ゴミ袋、子供の服2セット、おやつ等をメインにリュックに入れて車や玄関の近くに置いてます☺️

住んでいる市のホームページで避難所を検索すると、物資が何人分あるかとか見れました😄

  • おにぎり

    おにぎり

    そうなんですね!私が避難するところも調べてみますm(_ _)m

    やっばり子供のものがメインになりますよね(-_-;)

    • 5月20日
chibimini

避難グッズは3日間過ごせる量というのが基本と言われてます。
日本は水などの配給が来るのが3日間と言われています。

もし水が足りないようでしたら、旦那さんに持ってもらうor避難用の水のフィルターを準備するですかね。

あと、食べ物はもう少し腹に溜まるようなもので、口の水分持っていかれにくい物にすると水の節約にもなると思います。

地震...怖いですよね。

  • おにぎり

    おにぎり

    ご回答ありがとうございます。
    3日分とよく言いますよね…。
    旦那は夜遅くに帰ってくるのであまり頼れず…

    水のフィルターは雨水とか川の水を飲むためでしょうか?

    食べ物はおかゆとかがいいということでしょうか?どんなものを避難リュックに入れていらっしゃいますか?

    質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

    • 5月20日
  • chibimini

    chibimini

    そうです。いろいろな物が出ていて、値段もピンキリですが。

    避難用のご飯で、色んな種類がある物を準備してます。

    あと、生理用品も入れて置いた方が良いと思います。子ども用のオムツは最悪ビニール袋とタオル(避難時にあるか微妙ですが...)でも代用できます。

    我が家はアウトドアが好きなので、アウトドア用品をコンパクトにまとめています。

    避難専用の袋も作らないとと考えているのですが、いざ使うとなると使い慣れた物の方が良いのか?と悩んでなかなか進みません...一応食べ物と水は準備しています。

    • 5月20日
  • おにぎり

    おにぎり

    そうですよね…生理用品入れておきます💦

    水を浄水するやつ見てみたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m

    中々進まないですよね💦私も今焦って色々と準備してます💦

    • 5月20日
 豹

東日本大震災で被災したものです。当時は子供がいなかったので私一人避難をしての感想と、当時被災しながらもドラッグストアで働き赤ちゃんを抱えたお母さん達が買っていたものをお答えします。

くまもんさんの持ち物はほぼ合っていると思います!
お水は災害時にはやはりすぐには貰えませんでした。でも日本という国は災害時の配給がとても早いのと他の国に比べて皆さん助け合いがよく見られますし何より混乱の中でも配給ではきちんと並び誰も我が一番などないような所があるので本当に日本全体が危うい事態にならない限り助けられたり物を分けあったり出来ると思いました。

私が防災バックにくまもんさんのバックに追加するなら
スリッパや運動靴(運動靴ははいて逃げれるように近くに置いてます)
長タオル(タオルは万能なので)
マウスウォッシュ(水なしでも口をゆすげる)
マスク(何日もお風呂に入らない日々でやはりマスクは必要でした、、)
軍手
ラップ(ラップの上でご飯食べれたりします)
ウェットティッシュ又は汗ふきしーと

沢山はもてないと思いますがあると便利だと当時思ったものです。

  • おにぎり

    おにぎり

    詳しくありがとうございますm(_ _)m
    また、東日本大震災を経験されたとのことで、お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。

    ラップは一本持っていくよりも、ある程度の長さに切るべきでしょうか?💦

    • 5月20日
  •  豹

    ある程度あればいいのですが一本丸々持っている人が多かったです!お皿の変わりの他に怪我をした時の止血や丸めたらスポンジがわりになったり、防寒で当時寒かったので足に巻いていた人も見かけました。

    いえいえ^^実際の経験から次にもし災害がある時に役立てたらと思っていたので、でももう2度と大きな災害にあいたくはないですね。

    • 5月20日
  • おにぎり

    おにぎり

    そうなんですね!ラップの芯が重いので何かに巻いて持っていこうと思います💦

    貴重なご経験をお話くださってありがとうございましたm(_ _)m
    ご無事でよかったです。

    そうですよね。地震は怖いです。被災地の映像を見たときに鳥肌が立ちました…。

    • 5月20日
てんね

母子手帳忘れずに🤱🏼

今からの季節なら
汗拭きシート
汗拭きシートはアルコールなしも
売ってますが赤ちゃんに使うのは
心配なので水で汗を拭き取れる様
ガーゼを数枚!
ガーゼならタオルより
早く乾きますし🤔
後は虫よけスプレー
虫よけシール😫

震災当日は水をもらえる所も
ありますが断水もあります!

  • おにぎり

    おにぎり

    そうですね!💦母子手帳忘れないようにします💦

    確かに今の時期だと虫さされが心配ですよね💦
    断水もあるとなると…水はちゃんと持っていくべきですよね…

    • 5月20日
  • てんね

    てんね


    受信券や保険書がなくても
    ある程度は病院受診可能ですけど
    母子手帳は成長の記録に
    なるものですので大切です!

    後は携帯充電なくなった時でも
    どこかから電話する時の為に
    身内の番号をメモ用紙に書いて
    非常用バックに入れとくのも
    大切です!

    車のガソリンは満タンに
    常にしておいてます😎

    • 5月20日
ユウ

オムツは月齢に関わらずLが便利と見たことがあります😊特に幼い子の場合は前後で使えたりするそうですよ。

そういえば河川敷の近くに住んでいるのに何もしてないなぁと気付かされました😣