
コメント

とろろ
ミルクの量を減らして回数を増やしたらどうですか?
そのうち起きて飲むようになりますよ。
今はママに抱っこされるとすぐ眠くなっちゃうんですよね( ˊᵕˋ )

オバチ
口に加えたまま寝た場合、哺乳瓶の乳首を赤ちゃんの舌に当たるように、くるっと円を書くようにしてみて下さい!
赤ちゃんは吸啜反応があるので、必ずまた起きて飲みますよ✨
我が子は足をこしょこしょしても、揺らしても起きませんが、上記のようにすると飲みきります!
-
R
コメントありがとうございます!!
おお!!すごい!アドバイスありがとうございます😭✨つぎの授乳で早速やってみます( *'ω'*)💕- 5月20日
-
R
オバチさん!!昨日のアドバイス試してみたら飲んでくれました😭✨
ありがとうございました!!- 5月21日
-
オバチ
良かったです😆!✨
我が子も今日もそれで飲み切りました(っ´ω`c)♡- 5月22日
-
R
くるっとするだけなのにすごい😳!
これからもこの方法で飲ませようと思います☺️💕ありがとうございます!- 5月22日
-
オバチ
グッドアンサーありがとうございます😊✨
お互い育児頑張りましょうね☺️💓- 5月22日
-
R
こちらこそ頼りになるアドバイスありがとうございました😊❤️
はい!頑張りましょうね( *'ω'*)✨- 5月22日

れいん
うちは飲み残しを冷蔵庫に入れて、泣いたら温めてあげてました
基本飲み残しはあげちゃダメって言うけど、仕方ないんじゃない?うちの子もそうだったって看護師さんに言われてからずっとその方法です
-
R
コメントありがとうございます!
飲み残しあげていいんですね😳
そうだと少し楽です(T_T)!- 5月20日

しゅうまい
全く同じタイプの生後0ヶ月の息子のママです!
すぐ寝ちゃうので、基準量なんて全然飲めませんよね〜💦
退院時までそんな様子だったので、小児科の先生からは、
3時間空けないで、毎回40cc目指して飲ませてね!
と、私は言われました。
頻回で大変ですが、トータルで飲めていればいいということです!
それを続けて、うちの子は飲む量が増えてきました!
わたしも母乳の分泌が良くないのと乳首の形から、ほぼミルクでやっています。
休む暇もないと思いますががんばっていきましょうね😣💦
-
R
コメントありがとうございます!
同じタイプのお子さんなんですね😭✨全然飲んでくれず...飲まないからすぐグズってしまって大変ですよね😩母乳もあまり出ないので😩
私も1ヶ月検診で先生に相談してみます!
はち!頑張りましょうね😭💪- 5月20日

なー
私も全く同じです!今日で生後14日目です!昨日病院で体重を測りに行ったら退院時から40gしか増えておらず、飲む量が少ないからミルクの量を増やしてと言われました。
娘はおっぱいを吸う力も少ないため、十分に母乳を飲めずプラスαでミルクを足していますが、なかなか飲めず母乳→ミルクの流れで1時間以上かかっています💦
あまりに大変な場合、産んだ病院に電話で相談してもいいと思います!実際私は昨日も行きましたし、木曜にも病院に行って助産師さんに相談です!
-
R
コメントありがとうございます!
同じですね😭
1時間以上も授乳時間かかってしまうとほんとに大変ですよね😩
そろそろ1ヶ月検診があるのでその時に助産師さんに相談しようと思っています😣- 5月21日
R
コメントありがとうございます!!
3時間間隔ばかり気にしてその考えなかったです😳!やってみます!!
すぐに寝てしまって寝せるとぐずってしまって大変ですがかわいいです😊✨