
隣人からの脅迫や子供を施設に入れるよう言われて困っています。引っ越しも難しく、無力で涙が止まりません。
どうしたらいいか わからず投稿しました。
おとつい旦那が 隣の住人から
子供がうるさい!鳴き声も咳も
うるさすぎる!
お前らヤクザを使っておられなく
してやるぞ!と 脅迫みたいな感じで
言われました。
下の子は4歳で 今イヤイヤがひどく
癇癪もすごいので
お願い泣かないで と子供に頼んでもわからず
引っ越しも 今すぐなんて
条件に合う部屋もなければ
引っ越し費用さえも 厳しい状態です。
隣人からは 子供をうるさいから施設に入れろ
と、言われて
子供家庭センターも そうした方がいいと
言われました。
隣人の年寄りのために 子供を施設に
入れなきゃならないのかと思うと
悔しくてたまりません。
民生委員もあんたらが隣人に気を使えで
話しになりません。
無力で 子供たちを守れないかと思うと
涙が止まりません。
- こはこ
コメント

愛良mama
ヤクザとゆうワードを使って脅すだけで脅迫罪になることがあります
1度もよりの警察署で隣人に脅されると相談してみてはいかがでしょう?

はらぺーにょ、22
次言われたら録音して警察に通報したら脅迫で相手つかまえられますよ
まえもって「ヤクザを使うって言われた」って警察に相談しとくのもありだとおもいます。
-
こはこ
旦那が警察に 相談してるところです。まだどうなるかはわかりません。ご心配かけました。ありがとうございました。
- 11月4日

祈里mama
ヤクザ使っておられなくしてやるぞって、完全に脅迫ですよね…
警察署に脅迫されたこと伝えたら、どうなるんですかね…
脅迫した方が出ていかないといけなくなるとおもうんですが…
センターもそんな冷たいもんなんですか??(›´-`‹ )
一旦、どちらかの両親に相談してみてもダメでしょうか??
-
こはこ
碧空mamaさんセンター
センターの人よりも 旦那が上の子の担任にこの事を相談したら 笑ってたらしく 旦那は激怒したんですが 案外冷たいかもしれません。実家に相談したいのですが
音信不通で携帯もわからず 相談できないんです。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月4日
-
祈里mama
もう、警察しかないですね…(›´-`‹ )センターもセンターの役割を果たしていないというか…
お金貯めたら出ていくので!っていって待ってもらうとかですかね…- 11月4日

退会ユーザー
実家などは頼れますか?頼れるのならそちらにお子さんを預ける、もしくは同居するというのはどうでしょうか?
-
こはこ
実家に頼りたいのですが 音信不通で携帯も通じず 連絡も取れないので 自分たちでするしかないです。ご心配かけました。ありがとうございました。
- 11月4日

まなくんママ
あなた親ですよね?
周りに何言われても守るのが
親じゃないんですか?
隣人に施設に入れろって言われて
入れるのはおかしいです
そりゃ、家を引っ越す費用は高いと思いますでも、何が一番大事か
わからないのですか?
子供はあなたからしてなんですか?
簡単に手放さないでください、
子供を守るのは親しかいませんよ?
-
うちお
間に入って失礼します。
悩んでる方にその言い方はキツイのでは?
なにも手放すと言ってないですよ?
本当に悩んでどうしたらいいかわからないからここに相談しているのに、貴方は親でしょ!子供を守れるのは親だけ!簡単に手放すな!って…。
そんなこと本人が1番わかってるはずですよ。
それ以外のアドバイスや意見はないのですか?
あまりにも酷いので口出ししてしまいましたが、私も周りの方と一緒で証拠を揃えてから警察に行くのが1番だと思います!- 11月4日
-
まなくんママ
言い方は強いかも知れませんけど
人それぞれとらえ方ありますよね?
悔しくてたまりませって書いてありますよ?
その前提で書いてあると私は捉えてしまったんで強い言い方を
しました、
あなたも親ですよね?
優しい言葉を言ってももし手放したら二度と子供は戻らなくなるんですよ?
わからないのですか?
簡単にそんな手放す前提に書くのはおかしいと思いますけど?
沢山の意見があると思いますけど- 11月4日
-
うちお
貴方はもう少し落ち着いて書き込むべきです。
悩んでる方には同じ目線で話をするべきだと思うのです。
それが出来ないのなら書き込むべきではありません。
上から、こうでしょ!?親でしょ!?と言われても悩んでる方には酷な話です。
いろんな意見がありますが、私が言いたいのは「その意見の言い方」です。
あまりお話ししても無理だと思いますし、投稿者様に申し訳ないのでもう返信はしません。
失礼します。- 11月4日
-
こはこ
ご心配かけてしまい すみません。私は子供を施設には 入れたくないはないです。でも子供に声を出すな 泣くな、と我慢させるのも辛いです。旦那となるべく学校区を変わらないで行ける物件を探し回ってます。助かりました。ありがとうございました。
- 11月4日
-
こはこ
色々とすみません
まなくんママさんのお気持ちも充分わかるので まなくんママさんとうちおさんに悪い事をしてしまいました。急にこんな事になり どうしていいのか先がわかりませんが 大事な子供を守るため頑張るしかないので ご心配かけました。ありがとうございました。- 11月4日

M02
私も皆さんと似た回答ですが
録音して警察に相談したてみたらいいと思います。
子どもが泣くのは仕方ないし
こっちも気を使っているのに
理解の足りない人達ですね。
そんな事で施設なんて考えられないです!
それか両家の親に相談したりして
引越し費用を援助してもらったりはどうでしょうか( °_° )?
-
こはこ
お返事遅くなりすみません。
旦那が警察に行き相談しました。
親に頼りたいのですが
音信不通になってしまい
連絡の取りようがないんです。
トラブルも何もないのですが
子供のために頑張るしかないです。ありがとうございました。- 11月5日

ちゃん
怖い怖い怖い……
完璧な脅迫ですありがとうございます。
一番なのは引越して子供を危険から遠ざけるのが理想ですが、
ぽんぽん引っ越せないですよね…
警察に届け出て何かある前に対策だけはしておいたほうがいいですね。
次に隣人が来た時のためにボイスレコーダーを用意しておくことをお勧めします。
-
こはこ
お返事遅くなってすみません。
何かあるかわからないので
ボイスレコーダーや証拠になるのは必要ですね。用意しようと思います。ありがとうございました。- 11月5日

かっかち
おうちは賃貸ですか?
管理会社か大家さんにも話した方がいいと思います。
普通は暴力団排除しますってかかげて営業してるとこが多いし、契約する時も私は暴力団関係者じゃありませんっていうような書類かかされますよね!
証拠なくても、そういうこと言われたって言ったら退去してもらえるかもです。
警察はなかなか動いてくれないので…
-
こはこ
うちは賃貸です。隣の住人は持ち家で2軒あるので この地域は持ち家の住人が一番偉い、という規則みたいなのがあって 旦那と隣人が揉めた時に 俺は◯◯組だぞ、と言ってたらしいです。この事も警察には相談しています。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。
- 11月5日

SEIKA
そんな脅しに負けたら駄目です
怖いし最近は物騒で
何かあるとすぐに刺されたり
殺されたりするので
十分気を付けないとあかんけど
子供だけは手放しては
駄目やと思います。
-
こはこ
私は何か言われると落ち込んで
ダメなんですが
旦那は負けるのが嫌いなんで
脅しに負けず反撃してました。
子供は手元におきたいのですが
どうしても夜泣きや寝る前のぐずりで泣いてしまって
怖くてビクビクしています。
4歳の子に静かにしてばかり言ってます。子供のために頑張ります。ありがとうございました。- 11月5日

⭐️Miwa⭐️
イヤイヤの癇癪は子どもの感性を育ててる大事な行程。
でも親の覚悟をしっかり見てます。
ダメなものは絶対ダメ!
癇癪起こしたからとりあえずこれで泣き止んで…てしたら余計ひどくなりますょ。
そこは子どもに頼んでないで
しっかり覚悟を決めてくださいね。
一時的にはひどくなるかもですが、泣いても意味ない事を理解すればあとは泣かなくなりますから。
問題はその間の安全面ですよね。
ヤクザ使って…て脅迫ですね。
録音して証拠にして、警察よりは大家さんでしょうね。
こんな人に貸してて、対処してくれないなら警察にも行きます。コレで何かあったら大家さんを訴えます❗️と。
-
こはこ
イヤイヤや癇癪は成長の表れて
大事な時と聞いた事があります。
今癇癪起こすと 泣きまくるので
また隣から何か言われたら怖いので おとなしくして、と物をあげたりしています。
しつけもしたいのに できません
隣の方は持ち家なので 賃貸の私たちの立場は弱いんです。警察には相談しているので 何かあればすぐ呼んでください、と言われています。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月5日

M♡ちゃんママ
そんなこと言うやつに限って
ヤクザと関わりなんかないんですよ笑
引っ越しの件ですが
貯金してちゃんとした家に引越すまでならボロくても狭くてもいいんじゃないですか?
頭おかしいやつに危害加えられるかもしれないなら私ならもう1ルームでも何でも条件なんていいからすぐ引っ越します。
警察や不動産屋に報告しても隣人に注意したりするだけなので状況が悪化する可能性ありますよ( ; ; )
実家にしばらく世話になるのも手だと思います。
-
こはこ
実家に頼りたいのですが 音信不通で家も引っ越してしまい 連絡が取れないんです。親に迷惑もトラブルもかけてないのですが
隣人は今の所なにも言ってこないのですが 子供たちには常に静かにして、と言ってます。引っ越しも考えて今物件を探してます。
ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月5日

KE
あたしなら即座に引っ越します。
施設はまず考えないし施設に入れろとゆう市??の考えもはっ?!って感じ。
まぁ子供を第一に考えてるのかもだけど。
狭い部屋でもとりあえず、引っ越すのはありかと思います!!
-
こはこ
引っ越しは考えて 今探しています。ありがとうございました。
- 11月5日

m
恐ろしいですね
その隣人子供育てたこと
ないからそんなこと言う
んじゃないでしょうか?
まずそのヤクザって言葉
出す時点で脅迫ですよ。
何か起きる前に警察などに
相談したほうがいいと思います
何かあったらじゃ遅いです!!
世の中物騒なことが
多いので…。
わたしの予想じゃ
一回誰かが隣人に注意したら
倍にしてなにか帰ってきそう
な予感がします…
そのような人は注意だけじゃ
おそまらないはずです…
とりあえず自分たちの身を
一番に守ってください。
-
こはこ
隣の人はニートの息子がいます。
隣の家は持ち家が2軒あり 1軒住まわせてる 息子にお茶をもっていったり 洗濯身の回りのことしてます。息子はいい歳なのですが
私の子には施設に入れろ、と言って 30過ぎた息子には自立させず
にいる隣人なので 変わってる人かもしれません。警察には相談しました。何かあれば呼ぶように言われています。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月5日

02
その隣の年寄りの方が年甲斐にもなく癇癪持ちな気がしますけどね!
賃貸であれば不動産屋さんか大家さんに相談ですね。
こはこさんのお子さんが特別うるさく、夜中音の出るもので遊んでて注意しないとか、そういうのであれば分かりますが、子供が泣いたり、駄々こねたりは普通のことだし、みんなそうやって大きくなったでしょ、って感じです。
各所に相談しながら、他の方が言ってるように次回は録音するといいと思います。
お住いの所が子供NGな賃貸とかでなければ引っ越す必要はありません。
-
こはこ
うちの子が障碍があり しずなに
- 11月5日
-
こはこ
すみません。途中で投稿してしまったので うちの子が障碍があり
夜中とか 騒がないよう静かにさせてたのですが 眠くなるとぐずったりして、泣いてた時もあったので 私たちの家にも悪いところがあります。障碍の子は施設に入れるしかないかな、と思っています。まだ4歳の女の子ですが 親から離したくはないですが すみません。ありがとうございました。- 11月5日
-
02
うちの妹も障碍児です。
入居の時にOK出てるんですよね?
うちは偏見がある不動産屋さんや大家さんには断られますので、OKくれる大家さんのところに住んでました。入居の時に理解頂けてない感じですかね?
障害があるから施設、と育ててるこはこさんが思うなら仕方ないですが、家で育ててる人も沢山いますよ。うちの妹も1年は生きられない、と言われるくらいでしたが、もう高校生です。重度でかなり大きくなるまで酸素やモニターをつけながら自宅で過ごしてきましたよ。- 11月5日
-
02
あ、あとは、市や施設に相談して短期入所やお泊まりだけとかしてみるのも良いかも知れません。
どんな障害かまかりませんが、ぐずるのは普通の子も同じだし、一時的なものならそれだけでずっと施設に預けることを決めなくてもいいと思いました。- 11月5日

BDeri
警察に行きましょう…
でもお隣さんをそこまで激怒させたあなたや子供にも悪いし責任あるんだし しっかり謝罪された方がいいです。4歳で障害ないなら しつけたらわかりますから
-
こはこ
警察には相談しにいきました。
確かにお隣に子供をうるさくしたり 流したりしたのは親が悪いです。うちの子は障碍があるので 隣人にはうるさくしてすみません。と謝っていたのですが 障碍の子は可哀想だけどやはり施設に入れるしかないのかな、と思っています。ありがとうございました。- 11月5日

もんちこ
大丈夫ですか?
大家さん、または警察に相談に行かれてください。
警察でいいんじゃないかな?とも思います。
あまり、自分を責めすぎないようにしてくださいね。
-
こはこ
警察には 相談しにいきました。
大家にはまだ話してません。
今すぐ出て行け、と言われたら
困るので
警察は何かあったらすぐ呼ぶように言われました。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月5日

Haru♡mama
完璧、脅迫じゃないですか!
そもそも、泣くのが仕事。
それに、何で他人に施設に入れろとか
施設に入れた方が良いとか
言われなきゃなんないんですか?
自分らだって赤ちゃんの時あったでしょって
うるさいから。ってだけで
そこまで言われる筋合い無いし
下手に出過ぎてると余計つけ上がりますよ。
何か起こる前に警察に相談だけでも
しておいた方が良いです。
何かあってからじゃ遅いです。
-
こはこ
お返事遅くなりすみません。
そうですね。子供は泣くのが仕事なんですが 歳をとると 鬱陶しくなるんでしょうね。
その家も孫もいて ニートの息子がいます。自分の子供だけは可愛いんだな、と思います。警察には相談しにいきました。ご心配かけてすみません。ありがとうございました。- 11月5日
-
Haru♡mama
まあ、そうなんですよね。。
どの家庭も自分の子供が
可愛いのは当たり前何ですが
言葉を選んでいただきたいですよね。
警察の方は何とおっしゃってましたか?- 11月5日
-
こはこ
警察の方は 何かあればすぐ呼んでください。と言われました。
隣の人がヤクザだと思うと 怖いです。ご心配かけてすみません。- 11月5日

ゆりな
録音して警察ですね!
私なら絶対警察に
言って捕まえてもらいます←
-
こはこ
次に何かあった時に ボイスレコーダーを用意しとこうと思います。警察には相談しにいきました。何かあったら呼んでくれと言ってたそうです。
- 11月5日

ロップ🐰
ひどすぎます(泣)
センターも民生委員も正気でそんなこと言うんですか?!
考えられないですね
赤の他人に気をつかってどうして可愛い子供と離れなければならないんでしょう
みなさんおっしゃってるように、まずは警察が一番ですかね。大変かと思いますが、応援してます!
-
こはこ
民生委員も私はノータッチ、だからと旦那に話したそうです。みんな何かトラブルがあったら冷たいものです。だから隣人トラブルや子供の虐待がなくならないんです。見て見ぬ振りです。警察には相談しにいきました。子供は手放したくないですが どうなるかわからないです。ありがとうございました。
- 11月5日
こはこ
お返事ありがとうございます。
旦那が警察に事情を話して相談しているところです。ご心配かけました。