 
      
      
    コメント
 
            しーちゃん
我が家も同じ月齢の頃は嫌がって
泣いても無理やり磨いてました😂
フッ素入りのうがいする必要のない歯磨き粉使ってましたよ😊
 
            はなめがね
1歳で虫歯は聞きませんが、3歳で虫歯は友達の子がなってました。
なりやすい子・なりにくい子といるそうなので個人差あるかもです。
私はうがいできなくても歯磨き粉つけてました。
歯磨き後に白湯を飲ませてました。
ママが水を飲んで口からピューって出すのを見せるとやってくれるようになりました。
帰宅後の手洗いと一緒にやってました。
- 
                                    みーたろす なるほど! 
 やっぱ歯磨き粉つけるべきですかね😭- 5月20日
 
 
            退会ユーザー
うちの子も歯みがきダメで自分でするぶんにはいいのですが、仕上げがダメで歯ブラシ握ってやらせてくれないです😱無理矢理押さえつけてやってると血が出たりするしって感じです💦
うがい出来なくても大丈夫な歯みがき粉多分ありますよ。終わったあとに拭き取るやつが確かあったと思います😊
- 
                                    みーたろす 歯磨き粉つけて研いてますか? - 5月20日
 
 
            slow
ヨダレの具合どうですか?
ヨダレが多いと流れて虫歯になりづらいと聞きます!
あと、うがい無しで大丈夫なジェルの歯磨き粉も売ってます(  ˊᵕˋ  )スプレーのフッ素も売ってます!
私の周りでは1.2歳で虫歯になったと言うのは聞いたことないです🤔
- 
                                    みーたろす ヨダレめっちゃ多いです! 
 どんなのですか?- 5月20日
 
 
            あかりママ
1歳2ヶ月の女の子ママです👧
うちも最初はものすごい嫌がりました。寝転ぶこともしてくれず…なのでおかあさんといっしょのはみがきじょうずかな?を歌いながらやってます。
最初はテレビを一緒に見て、あっ!お姉ちゃん、お兄ちゃん上手に歯磨きしてるね➰
おんなじようにできるかな?とか聞いたり、
変な顔をして笑わせたり、歯磨きの時間を楽しい時間にしたら歯磨き中は大人しく口を開けてわたしの顔を見てくれるようになりました!
- 
                                    みーたろす なんか楽しくできる方法を見つけるといいんですね🙆♀️ - 5月20日
 
 
            あかりママ
歯磨き後は麦茶飲ませてます!
 
            Lieb
うちも最近まで押さえないと磨けませんでしたよ😅
というか、区の歯磨き指導でも2歳すぎるまでは暴れるのが普通だから心を鬼にしてしっかり押さえて磨いてあげてと言われました(^^)
あとは歯磨き粉ではないですが、フッ素入りのうがいなしで使えるレノビーゴというスプレータイプのやつを使っています!
他にも同じくフッ素入りのうがいなしで使えるジェルみたいなのもあります。
うがいはうちは2歳前にようやくできるようになりましたが、歯磨き指導の時に教えてもらってお風呂で遊び感覚で私が息子のお腹めがけてぴゅーっと口から水を出すのを見せて息子にもやらせてたらできるようになりました!
- 
                                    みーたろす なるほど、ありがとーございます(。-_-。) - 5月20日
 
 
   
  
みーたろす
どんな歯磨き粉ですか?