
コメント

ココチャン
ペットボトルにつけるストローキャップみたいなのがあると便利です!

ゆのすけ
陣痛中 ペットボトルの飲み物に付けれるストローがあると便利と聞いて あたしも今回準備しました😌
-
ちびしお
わたしもさっそく購入してみました!😊💗36wだともうすぐ正期産ですね👶
- 5月20日

🔰はじめてのママリ🔰
リップクリームや除菌のウェットティッシュは産後入院中よく使いました✨
-
ちびしお
リップクリーム!考えてなかったです!ありがとうございます💓
ウエットティッシュも箱買いしたのがあるので持っていきます!- 5月20日

退会ユーザー
私はペットボトルにつけるストローキャップ買う前に、破水からの陣痛が来てしまいベッドにポカリぶちまけてしまいました😭
-
ちびしお
急な破水だと準備も追いつかないですよね!😱飲み物とかも結構用意しましたか??
- 5月20日
-
退会ユーザー
飲み物は陣痛室についてから旦那が病院内のコンビニで買ってきてくれましたが、500mlの2本じゃ足りませんでした😅 喉カラカラで唇もカッサカサになりましたよ💦
- 5月20日

みーママ
大部屋でしたら
テレビを見る時のイヤホンや
ほかの方のイビキがうるさくて寝れなかったので
寝れるようになにか持っていくといいかもです😊
-
ちびしお
なるほど!一応個室希望で出してるのですが大部屋になったときは用意します!耳栓も買ってきてもらいます。😂笑
- 5月20日

さら
ストローはみなさん言うようにあるといいです!斜めになってもこぼれないやつで。
リップクリームも病院は乾燥してるのであるといいです☺️
陣痛中、本当に喉が渇きます!私はペットボトル2本では足りませんでした…多めに用意されるといいかと思います。
個人差があるので参考までにですが、私はポカリなど甘いものよりお茶が飲みやすくて良かったです⭐︎頑張ってください!
-
ちびしお
ストロー🥤はさっそく購入しました!💗病院内乾燥してるんですね!持っていきます!
飲み物もどれくらい必要かわからないので大目に用意します!ありがとうございます💓- 5月20日

∞
レッグウォーマーが意外と重宝しました!
私はカイロと冷えピタも両方使いましたよ。
服も半袖長袖両方必要でした!
相部屋だと室温管理が自分でできないので!
あとは、破水始まりでしたので産前産後ずーーっと悪露用ナプキンを使いっぱなしで、3パック使いました!
-
ちびしお
結構温度差あるんですね!
冷えピタ良さそうです😊💓
悪露用パッドは一応一袋用意してますが、足りなさそうですね💦💦- 5月20日
-
∞
そうですね!
なんというか、お産って体力勝負なので、自分の一番いいコンディションで迎える事が備えになると思いました!- 5月20日
ちびしお
ありがとうございます!💓
やはりみなさん使用するんですね!
さっそく旦那に買ってきてもらいました!