子育て・グッズ 1ヶ月半の男の子が急に寝る時間が減り、母乳が足りていないのか心配です。体重は増えていたが、最近は1時間で起きることが多いです。寝る時間が減った経験のある方いますか? 1ヶ月半くらいの男の子がいます。 つい最近まで2〜3時間寝てくれていたのに、このところ昼夜問わず約1時間で起きるようになりました。 完母でたまにミルクあげるくらいなのですが母乳が足りてないと思いますか? 1ヶ月検診の時は体重がとても増えてて完母で大丈夫と言われたのですが…。 急に寝る時間が減った方いらっしゃいませんか〜?😭 最終更新:2018年5月19日 お気に入り ミルク 母乳 体重 完母 男の子 夫 体 男 1ヶ月検診 あんみつ コメント とーやん 新生児の頃は3時間寝てましたが、1ヶ月過ぎてから寝なくなり、1時間おきとかありましたよ!!今は、日中はあまり寝なくなり、夜は4時間間隔で寝るようになりました! 5月19日 あんみつ 回答ありがとうございます😊 そうなんですね〜うちの子はまさにその時期なんですかね💦 2ヶ月過ぎると寝てくれるようになるんですね! それまでがんばります(><) 5月19日 とーやん 日に日に変わります。まさに、その時期かもしれないです😃 寝てくれるようになるまで、一踏ん張りです‼︎ 5月19日 あんみつ ありがとうございます😭💓がんばります! 5月19日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・1ヶ月検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あんみつ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね〜うちの子はまさにその時期なんですかね💦
2ヶ月過ぎると寝てくれるようになるんですね!
それまでがんばります(><)
とーやん
日に日に変わります。まさに、その時期かもしれないです😃
寝てくれるようになるまで、一踏ん張りです‼︎
あんみつ
ありがとうございます😭💓がんばります!