※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

ストローマグの容量について相談です。マグマグ200mlで外出時に少ないか悩んでいます。容量大きいの買うべきか、ストロー付きペットボトルは月齢的に適しているか悩んでいます。

お外に持ち歩きのストローマグの容量ってどれぐらいのを使ってますか?
今家で練習に使ってるのがピジョンのマグマグです。
ほ乳瓶が母乳実感だったので、乳首そのまま使えるからって事でマグマグを買って使ってます。
これから夏に向けて暑くなってきたら外にも持っていきますよね?
マグマグは200mlなので少ないのかな?と。
お外用に容量大きいの買い足すべきか、ペットボトルに付けれるストロー買うべきか…
そもそもペットボトルに付けるストロー月齢的にいけんの?って悩んでます(´・∀・`)

コメント

クルン☆

うちの子が6ヶ月の時は200mlのでじゅうぶんでしたよ!
ペットボトルのは500mlのですよね?ストロー長くなる分吸うの辛くないかな?

  • のの

    のの

    確かにそうですね!
    長くなったら吸えないかも( ´ ω ` )
    雑誌とか見てると脱水とか熱中症とか怖いワードばっかりでそっちに気が取られてたけど、まず飲めなきゃ意味無いですよね(笑)
    しばらくは200mlのままで大丈夫そうですね!
    ありがとうございます♡

    • 5月19日
ママリ

私もマグマグを使ってます!
夏場は暑いので、マグマグとは別にペットボトルでお茶を持ち歩いて
なくなったりあまりに時間が経ってしまったら水道で洗ってペットボトルからお茶を入れる…もいうやり方にしようと思っています😄

  • のの

    のの

    マグマグ使われてるんですね!
    マグマグしか持ち歩けないわけじゃないし、足りなくなったら足せばいいんですよね٩( 'ω' )و
    買い足さずに今のままにしときます!
    ありがとうございます♡

    • 5月19日