
来週、市が開催するマタニティ教室があり、助産師さんからのお話が聞け…
こんにちは!
来週、市が開催するマタニティ教室があり、助産師さんからのお話が聞けたり夫の妊娠体験ができたりするらしいので行こうと思っていたんですが、やっぱりやめようかどうしようか、悩んでます。
ママ同士の座談会コーナーがあるそうなんですが、私はかなり引っ込み思案で初対面の人と仕事でもないのに話すのがかなり苦手です。そういう場で話さなきゃ、と考えてるだけでも憂鬱な気分になります。
でも夫には今妊娠している私の状態を知って欲しいと思うし、行ったら行ったで有益な情報を多少なりとも得られると思うと、行かないのもどうなんだろうとグズグズ悩んでしまいます。
皆さんならどうされますか?
- kawad(9歳)
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
んー私はそういう場とか平気な人なのでなんていっていいかわからないですけど、周りから話してくれる事もあるので笑顔で話されたら大丈夫だと思いますよ(*´▽`*)
初めに自己紹介とか最後に感想を言う事もありますがそんな長いこと話すわけでもないし大丈夫ですよ♪
きっと楽しいと思いますよ♡

しー
妊娠中に病院の母親教室に旦那と行って出産についての話を聞いたのですが、聞かせておいてよかったーって思いましたよ♡
妊娠体験もしてみたかったのですが結局行けず…旦那様も体験してみたらkawadさんの大変さがわかると思うので、行ってみるのもいいんじゃないかなって思います(*ノωノ)
ちなみに産後も赤ちゃん教室やら支援センターやらで、初めて会う人と話す機会が多分増えてくると思います…(´°ω°`)笑
私も人見知りでそういう集まりはなかなか苦手なんですが、ある意味仕事だと思って当たり障りない話する感じで乗り切ってます!
その中で気が合う人が見つかったりもしますし、段々慣れてきますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
-
kawad
そうなんですね〜、やっぱり得るものは多いんですね。座談会のことを考えると憂鬱で仕方なかったんですが、もうそこは当たって砕けろで意を決して行くのが今後のためになるのかなあとか考え始めました。
それなりの付き合いを学ぶっていう意味でもとにかく参加すべきなんですかね😅- 11月3日

アイス
私もかなり人見知りで、行くの悩んでました!でも行ったら行ったで本当タメになるし行ってよかったって思ってますよ❤️あと2回あるので、いくつもりです!
-
kawad
そうなんですね!やっぱり行ってみようと、いま、意を決して予約の電話をしてみたんですが祝日だったのを忘れていました…!
あと妊娠週数が同じで勝手に親近感持ってしまいました😂笑- 11月3日
-
アイス
祝日って感じしないですよね〜😳今日。(笑)
無理に仲良くしよーとか思わずに、行って仲良くなれたらいいなって感じでいきます\(^o^)/
予定日2月です!おなじくらいですかね??❤️- 11月3日
-
kawad
全然しないです笑
私もそういうスタンスで行こうと思います!明日まで予約の気力を取っておかないと…☎️
私も2月です!2月2日です👶- 11月3日
-
アイス
全く一緒の2月2日ですーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
すごい!初めて出会いました❤️(笑)
ちなみに男の子です👦- 11月3日
-
kawad
うわ〜奇遇ですね!!嬉しいです!!私も初めてです!
うちは先週女の子って言われました〜👧
22で覚えやすいですよね😆- 11月3日
kawad
どうにも昔から人と話すのが苦手で…笑顔にしなきゃ!とか思うんですがドキドキしてしまって逆にムッツリしてしまうんですよ、なので流星♡Rinomama♡さんみたいな方はすごく羨ましいです( ;´ω`)
行ってみたら全然平気だったーっていうことも今まで何度もあったので、もう少し考えてみます😅