
コメント

まめ子ママ❤
添い寝でも潰しませんよ😊

退会ユーザー
自分たちの横にベビー布団敷いてそこに寝かせてます😆
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
私もそうしようかな!!
布団買っちゃったし♪- 5月18日

aicoco
こんばんわ!!
はじめてのお子さんですね?
私の経験だと、ベビーベッドってホントにあまり使いませんでした。。
完母だったのですが、一回ごとおきての授乳がめんどくて結果添い寝ばかり。。。
潰してしまいそうな気がするのであれば添付されは写真のような物のほうが良いと思います!!
それかレンタルもいいかと??
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
初めての出産です♪
分からない事だらけで....
ベビーベッドは、あまり使う期間ないのでレンタルも視野に入れておきますね!- 5月18日
-
aicoco
わからないことだらけ当たり前です!私もそうでした!!
もう少しで産まれますね!頑張ってください♡- 5月18日
-
シウ
ありがとうございます!(o^^o)
ホントあと1カ月くらいです!
ドキドキ....- 5月18日

aona
添い寝は意外と潰しはしません。
が、夫婦の営みのときとかやっぱり気なります、、笑
わたしだったら小さいベビーベッドを買います!
実際使っていました!
うちは完ミだったのもあり、ベビーベッドは大活躍でした!
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
意外と大丈夫なものなんですね!
小さいベビーベッドですか☆
値段もピンキリなので調べてみますね!- 5月18日

ると
アパートではないんですが、和室?和スペース?にベビー布団しいて横に大人の布団しいて寝ています!
ミニベビーベッド親戚に借りたのですが、ミニと知らなくて買った布団が通常サイズのベビー布団だったため大きくて使えなくて(笑)結局買い直すのも出費がかさむしなので、一緒に和室に寝ることにしました😂
話が長くなりましたが、もし買うなら普通サイズのベビー布団が良いと思います😺ミニベビーベッド見た感じ、本当に小さいときしか使えなそうです💦
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
ミニってホントにミニなんですね(汗)
普通サイズのベビー布団
もはや買ってしまってますー!(*´◒`*)
なので隣に敷いてみます!- 5月18日
-
ると
もう買ってらっしゃったんですね!😆
私も体を小さくして、ベビー布団に添い寝することありますが、確かに潰さないんですけど…すごーく気を使うので大人と別々の布団があった方が夜寝るときなど気が休まると思います😺
あと少しのマタニティライフ楽しんで下さい❤
好きなときに好きなことできるの今だけです😁💦- 5月19日
-
シウ
やっぱり皆さん同じですよね!潰したらどうしよう...ってなると熟睡とか出来ないですよね( ; ; )
てかそもそも出来ないかな('ω')
うちの母親も言ってましたw
お腹の中にいるうちが一番楽だと(*'▽'*)- 5月19日

凛音
うちも狭いのでベビーベッドは買わずに、それと似たようなのを準備しましたが、結局それも使わず和室に私達の布団と子供の布団を並べて敷いています。
既に兄弟がいれば危ないのでベッドはあった方が良いかもしれませんが、うちは1人目なので買わなくて良かったと思っています!
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
うちも1人目なのでベビーベッドは買わない方向でいこうかと思います♪- 5月18日

new.mama☆
うちもベビーベッドは置くスペースがないなって思っていて、ベビー布団だけ買って、ベッドは買わずに産まれてしまったんですけど、里帰りで実家にいたので、退院してきて、いざ寝るってときに、私は産んだのが寒い時期だったので、あかちゃんがひとりで布団に入っても寝付きがわるくて、一緒の布団で添い寝のほうがよく寝たので、そのスタイルになり、結局ベビー布団も使っていません😄💦アパートに返ってきてからも私のベッドで一緒に寝てます➰今のところは特に問題ないですがね。病院でも一緒に寝たほうが安心して寝るよと言われて、一緒に寝たりもしていたので、特になんにも思いませんでした😃隣に寝てるので夜中の授乳とかも楽ですよ🎵参考になれば✨
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
添い寝、意外と大丈夫なんですね!(*´◒`*)
私も大丈夫かな.....
病院でも言われたりするんですね♪
一応聞いてみようかな☆- 5月18日

モンブラン
添い寝です☺️
私も怖かったのですが、産院の助産師さんに「ママが潰してしまうことはまずない。薬飲んでたりお酒飲んでれば別だけど。だから、川の字ではなく、ママと壁の間に赤ちゃんにしてください」と言われましたよ💦
その言葉通り私が潰すことはありません。
が、やはり旦那は潰すんですよね😣
息子の腕や足に思いっきり乗っかってる事があるので、低月齢の頃は川の字にしなくて良かったと思いました😣
最近は息子の寝相が自由すぎて真ん中にいたりするので、川の字になってしまったりしますが😅
私は旦那が息子の腕をしいた気配で起きれますよ😅
息子が起きたりする前に無事に旦那の腕を遠ざけて壁側に戻してます😅
-
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
お酒飲んだりしないので
多分...大丈夫!なはず!!
えー!旦那さん!!
危ない( ; ; )
危険がないよう壁際に寝かせたいと思います(o^^o)- 5月18日
-
モンブラン
旦那も新生児のうちは無かったんですよ😨
夜なくと起きたし…ですが、だんだん夜中泣いても起きなくなり(私が添い乳で瞬時に対応しているのもあるかもですが)、夜中の子どもの気配に疎くなりって感じですね😅
しょっちゅう起きて息子を救出作業してると嫌になってきて少々手荒く旦那を隅っこに転がしてる日もあります😅
添い寝だと授乳楽ですよ☺️- 5月19日
-
シウ
旦那さんへの扱いがww(笑)
でもそうなっちゃいますよね!
なんなら今もはや私そんな感じです☆
布団せまい!あっち行け!
みたいな(笑)
添い寝だと確かに授乳楽そうです(o^^o)
そして母乳出るかも心配してます....- 5月19日
-
モンブラン
母乳は産後すぐはたくさんでないかもしれませんが、頻回授乳頑張ればある程度出ると思いますよ☺️
- 5月19日
-
シウ
そうなんですね!
意外と胸大きくならないし出るかなぁと思ってでした!
😓💦💦- 5月19日
まめ子ママ❤
と、産まれてからは言うか子が気になって、潰しちゃって気付かないなんてことが起きるほど熟睡できたことないです🤣🤣🤣
シウ
返信ありがとうございます(^○^)
意外と大丈夫なものなんですね!安心しましたww