
生後1ヶ月半の息子がビックリして体がこわばることがあり、手に力が入り顔を真っ赤にしてうなることも。てんかんという言葉に不安を感じています。これは普通の反応でしょうか?
生後1ヶ月半の息子を育てています!生後1ヶ月半でもビックリして体がこわばったりしますか?
普段息子は子ども布団に寝ています。
なので抱き上げる際など高低差があって
一瞬無重力のような状態になったとき(いわばジェットコースターみたいな?)
毎回ではないですが、びっくりしているのか怖いの体に力が入ります。
ひどい時はこぶしを握りしめて手に力が入った状態で
顔を真っ赤にして「ゔーー」と一瞬うなったり。
ネットで少し調べると「てんかん」というワードが出てきてビックリしてます💦💦
これが普通の反応であるのか知りたいです!😥😥
こんな反応したりしますか??
- みゆ(7歳)
コメント

ままり
モロー反射かな?と思いました😄

とうふ
私も1ヶ月半の子を育てています。
うちは、抱き上げる時にうなるというより、💩やガスを出そうとしている時に、ゔーという感じで唸っています。けっこう四六時中踏ん張ってる時もあって、それが抱き上げる時に重なることもよくあります!
あと、うちは、赤ちゃんを持ち上げる時に首の下に手を入れるようにすると、赤ちゃんも体を丸めるような、手に力を入れるような…抱き上げられる準備?みたいな感じで体に力入りますよ!
-
みゆ
ウチも💩してる時は同じような声で唸ってます!
そうなんですね!もしかすると同じような感じなのかも知れないです…😥
その様な状態と同時に息が止まってるみたいで顔が真っ赤になるので様子見て酷かったら病院行ってみます💦
ありがとうございます😊✨- 5月18日

ねね
てんかんはもっと違う症状が出るので多分違うと思いますよ😊モロー反射じゃないですかね?不安なら病院で聞いた方が安心ですが、、
-
みゆ
そうですか😭💦
音がしてビックリするようなモロー反射とはまた別何ですが、そんな場合もあるんですかね…😵
そうですよね!脳の病気とかだと怖いので相談してみます😥
ありがとうございます😊- 5月18日
みゆ
コメントありがとうございます😊
ビクッ!となる感じではなくて、体をこわばらせて顔が真っ赤になる感じです😵
これもモロー反射に当たるんでしょうか…
説明が下手くそですいません💦