ミルクを作る際、プラスチックの温かさで判断していいですか?また、どのくらいであげていますか?
ミルクを作る時、人肌と聞きますが
プラスチックの場合、外から触った感じの
あたたかさで判断していいのでしょうか?😣
だいたいどのくらいであげていますか?(。•ᴗ•。)
- ( ˘ᵕ˘ )(7歳)
コメント
ぷうたん
手の甲に垂らして確認してますよ(^^)熱くなければ大丈夫です。
ヒロミ
腕の内側に少し出して、ぬるく感じるぐらいであげてます!外から触った温度とはちょっと違いますもんね!
-
( ˘ᵕ˘ )
ぬるい感じで大丈夫なんですね!暖かくないと菌がでるのかと不安になりましたが安心しました(。•ᴗ•。)♡ありがとうございます!
- 5月18日
ララ
手首が1番温度を感じるのでそこで感じてました!
心地よい温度調整はママの判断かなと思います
-
( ˘ᵕ˘ )
わかりました☺️ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
- 5月18日
退会ユーザー
プラスチックのは、ガラス製に比べて熱さが伝わりにくい気がするので、ガラス製の物よりぬるい感じであげてますよ😃ガラス製のは乳首から出るのなので、試してあげています!
-
( ˘ᵕ˘ )
そうなんですね😳わかりやすくありがとうございます!参考にします♡
- 5月18日
うー。
あげる分量の三分の一くらい熱湯、後はゆざましの水を入れています。
-
( ˘ᵕ˘ )
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
- 5月18日
( ˘ᵕ˘ )
乳首から手の甲に全然たれなくて(;;)ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡