![さっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーの英語システムに興味がありますか?実際の体験を知りたいですか?
ディズニーの英語システムやってる方いらっしゃいますか?
サンプル頂いて3日目で歌い出してビックリ😳
購入しようか悩み始めました。
実際どんな感じなのか教えていただきたいです!!
- さっくん(2歳10ヶ月)
コメント
![ちゃき♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき♡
1歳前からはじめました。
CDとDVD、絵本、絵本の読み聞かせのCD、DVDに登場するオモチャ、いろいろなセットがあるので、どれにするかで値段が全然違います💦
フルセットの1番高いのだと100万円超えます(;≧д≦)
1番安いのは歌だけのセットで15万とかだと思います。
テレビ見るかわりにDVD見せたら、ご飯の時や家で遊んでる時にCDかけたり、生活の中で活用する感じです。
ただ、英会話のレッスンなどとは違い、親にやる気がないと、ちっとも成果は出ないと思います。
普通のテレビに慣れると、DVDをあまり見たがらなくなるし…💦
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちも1歳から始めました!
ほんとに色々種類があって
値段が全然違います!
でもうちはどうせやるなら
喋れるようになって欲しかったので
フルセットではないけど
76万のセットにしました!
ほんとに高いですが
最初はそこまで食いつきよくなかったけど毎日見せてるうちに今ではDVDつけると始める前からニコニコするようになりました!
まだ1歳なので喋りはしないですが
いつか喋りだしてくれる日が来ると信じて
頑張ってます(笑)
せっかく高い値段を払って正規で購入したし
ワールドファミリークラブの会費も払ってるので
イベントとかも積極的に参加しようと思ってます😊
-
さっくん
本当にそんなお値段するんですね💦
遊びの中で英語に触れて、抵抗がなくなってくれれば良いなと思っているのでイベントは魅力的だと思います✨英語だけじゃなくてお友達できたらなとか社会性とかいろんなこと学べそうですし!
喋り出したら急に英語かもしれませんね😊笑- 5月22日
さっくん
えぇぇぇぇ…😳!?そんな高いんですか!?安いって言っても全然安くない😵さすがディズニーと言うかなんというか💦
親にやる気…ご飯支度の間流しておけばいいや!くらいに考えてたのですがそんなんじゃダメそうですね😂
イベントは色々あるようですが教材は一度購入したらそれっきりですか?
ちゃき♡
教材は、購入したら一気にドーンってきます💦使い方などのガイドブックがあるので、それをみて親が活用するって感じです。
教材とは別にDWEファミリークラブという、年会費が必要な会員専用クラブがあります。全国で開催されるイベントも、会員に入ってないと参加出来ません💦
さっくん
そういう感じなんですね🤔
親が活用…できるかな😂
サンプルDVDは幼児向けだと思うんですが、教材は何歳くらいまで勉強できそうですか?DVDなんていくら親がかけても本人が楽しめないと見てくれなくなっちゃいますよね💦
ちゃき♡
教材は中学生になっても使える…て聞いてますが、どうですかね💦
過去完了とかの文章もあるので、役には立つと思います。DVDは、色んな種類があるので、楽しめるものもありますょ♫
しかし…ウチの娘は最近、こどもチャレンジのポケットイングリッシュのDVDにはまってます<(T◇Tll)>
しまじろうが好きらしく、無料DVD見せたら、そっちばかり見たいと言われ困ってます💦小さいうちは、こどもチャレンジの方で良かったかもと後悔してるところです(;≧д≦)
さっくん
中学生になってもまじめにDVD見てくれる良い子に育てられるかな😂
しまじろうも好きです!いつもEテレばかりなので物珍しく見てるところもありますが…
何らかの英語教育を!と思ってはいますが何を選んだら良いかは難しいですね😅💦
ちゃき♡
もし迷ってらっしゃるなら、こどもチャレンジのポケットイングリッシュの無料体験DVDを取り寄せてみてはどうですか??歌やダンスなどあって、子供は大喜びでした。ただ、オモチャが増えるのと、6歳までのカリキュラムです。
勧誘の電話かかってきますが「他のところに決めたので、もう結構です」と言えば、電話がかかってくることはありませんでした。
何がいいのか、お子さんによっても様々なので、悩みますよね💦
さっくん
お返事遅くなりました💦
チャレンジの英語のやつ体験頼んでみることにしました!狭い家なのでオモチャ増えるのは困るんですけどね😂まずは体験ということで!!
届くの楽しみです😊