
コメント

ぱーら
大人用のベッドですか?
動けるようになると柵がないと危ないですよ😭
今更になってベビーベッドで寝てもらうようにしました(⊙ꇴ⊙)

jaemmm
うちはベッドを壁にくっつけて、壁側で子供を寝かせてますよー!
-
ままり
わたしも壁がわで寝かせるようにします😱
- 5月18日

あきままら
我が子も寝相が悪いので、ベットを処分して、布団にしました。
これからお子さんが大きくなると、ベッドだときついと思うので、家具とか見直してみてはいかがでしょう?

はなまる
ベッド柵してます!ネットで一番高さのあるものにしました!捕まりだちするようになったらそれでも乗り越えれないくらいのほうがいいかと思ったので✨あとは柵のない部分には念のためクッションやマットレスなどで落ちても大丈夫なように置いておきました‼

あや
うちも添い寝じゃないとねなくて一緒のベッドで寝てました!!動くようになってからおなじくベットから落ちました、、
ベットガードも無いところへ行って落ちたりもしました、、
なので思い切ってベット無くしてサ敷布団に変えて一年ほど経ちます!
すごく快適ですw

hana
ベッドガードは対処年齢が一歳半からですからね💦
ベッドの下にクッションなどを敷き詰めるか、床に布団敷くか、寝室に布団敷けないなら、大人が離れる時は一緒に危なくないところまで連れてきて床で寝かせるとかですかね。

K
その月齢だとベッドガードより転落した時に怪我しないよう下にクッションを敷きつめておくほうがいいと思います!
私もそのくらいの月齢の時に仮住まいでベッドでしか寝られない時期があったのでベッドガード使用してましたが、捕まり立ちをするようになってから一度ベッドガードを乗り越えて落ちましたし、ベッドガードの間に挟まりそうで全然安心できませんでした💦
今は引っ越してベッドじゃなくてもよくなったので布団で寝てますが、やはりそのほうが安心して寝られます😣
ままり
添い寝じゃないと寝ない子で…( ノД`)…やはり床で寝れたほうがあんしんですよね😭
ぱーら
添い寝してたなら落ちませんよね?ママが離れたすきに落ちた感じですか?
ままり
朝方そーっとわたしがおきたらたまたま大丈夫だったので。
いつもは一緒にねてるのですが。