![すずめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
離乳食が始まるまでは母乳やミルクだけで大丈夫だそうです(*´∀`)
ミルクの間隔をあけなきゃいけない、でも脱水が心配な時は湯冷ましや麦茶をあげてます💕
私も母に言われてイラっとしました(゚Д゚)時代がちげーよ!って(笑)
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
離乳食前なら果汁はアレルギーも怖いし控えた方がいいかと思います、、。
糖分も高いし、意識して無理に飲ませなくてもいいかなと個人的には思ってるのであまり気にしてません。
ポカリスウェットみたいなやつは、暑くなって来たのでお散歩とか長時間のお出かけの時に持っていきますが砂糖も入ってるのでよほど汗かいてるとかじゃない限り麦茶飲ませてます。
-
すずめ
旦那さんが、アレルギー持ちで
かなり考えて与えないと怖くて
私も麦茶でいいと思います笑
大人でも熱が出た時ぐらいしかポカリ飲んでなかったし〜
ありがとうございます- 5月19日
![ぱる(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱる(*´꒳`*)
あたしは飲ませませんでしたよ〜
8ヶ月頃までミルク白湯意外は
あげなかったかな(´・ω・`)
あげても麦茶薄めてました!
8ヶ月すぎた頃も野菜ジュースや
果汁薄めてあげてました😊✌
昔と今ぢゃ全然違うので
自分が納得いくようにやるのが1番です♡♡
-
すずめ
ありがとうございます
なかなか昔と今が、違うて
気がついて欲しいです- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食始まるまで母乳かミルクで十分ですよ!
もしあげるなら白湯か麦茶ですね。
先に美味しいものあげちゃうと、母乳もミルクも飲まなくなり、離乳食の食べも悪くなると思います。
ポカリスエットは発熱して水分摂れてないとき以外は必要ないです!
余分に塩分糖分摂取させることになるので...
早くあげたら胃と腸が強くなるというより、胃と腸に負担がかかると思います。
-
退会ユーザー
それと果汁はアレルギーあったりするので、アレルギーの有無が分かってないなら尚更あげないほうがいいです!
- 5月18日
-
すずめ
ありがとうございます
はじめにお茶を飲ませて全く、息子がおばあちゃんのあげたお茶を飲まなくて
悔しいのか
それからポカリに、切り替えたから
びっくりですよ
それは甘いからごくごく飲むよーて
今度はまだ4ヶ月なってない子に
果汁????びっくりします
あと旦那さんが、アレルギー持ちです
それだから色々考えて与えないと怖くて- 5月20日
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
母乳とみるく、もしくは白湯か麦茶で大丈夫みたいですよ😊
甘いものあげたらほかのもの食べなくなったり、飲まなくなったりしやすいみたいですし。
-
すずめ
kaoponzuさんありがとうございます
ですよねー♡
あまり甘いものを与えたら後で困るのは私たち親て
わかって欲しいです- 5月20日
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
今は果汁は飲ませませんよ!
ポカリもよほど(熱出して脱水になりそうとか)のことがない限り飲ませません。
砂糖の塊です!
時代は変わりましたよ(笑)
-
すずめ
ですよねー笑
考えが古すぎて〜
お食い初めの日に少し食べたから
明日から
離乳食も早く食べさせろて
色々言ってくるから
かなりストレスです
果汁断固やりません
美味しいから遅くてもいつか食べるから笑
それなら野菜を食べさせたい- 5月20日
-
すずめ
ありがとうございます😊
- 5月20日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
赤ちゃん 果汁
で調べると6ヶ月未満の赤ちゃんには果汁を与えないで!ってかいてありますよ!
2、3ヶ月であげてたからーって考えは古いとも書いてあります!
昔の人の子育てと今じゃ全然違うのでしっかりお子さんを守ってあげてください。
じゃないと昔ははちみつも食べれたからーと言って勝手にはちみつ舐めさせたりしたら本当に大変なことになります💦
-
すずめ
ありがとうございます
本当旦那さんの親が色々しつこくて
そんな果汁とか買ってこないでオムツ買ってきてよーて思います笑
飲み物食べ物系は
私たち親に任せて欲しいです
オタクの息子がアレルギーが酷いから
我が子に色々考えないと意見なんダァーて言いたいです笑- 5月20日
![みこ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ29
離乳食前にスプーンに慣れさせるために一口二口あげる分にはいいと思います。
母乳、ミルク、食事の水分(水、麦茶)代わりにあげるのは肥満や虫歯の原因なので良くないです。
飲ませるよりは食べさせる程度。
ポカリスエットはうちは上の子にもあげてないですが、夏なのに母乳を全く飲まない、離乳食は食べるけど水分はほぼ飲まないなどで水分補給してほしいときにはアリかなと思います。
-
すずめ
ありがとうございます😊
色々みなさんから情報を聞いて、また色々言われたら言い返します笑
我が子は
虫歯ゼロにしたいから♡- 5月20日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
いりません(笑)
ミルク母乳で十分です!
風呂上がりに白湯を飲ませろって
言われますが基本はミルク母乳です!
わが子は早いうちから飲まされたせいで
ミルク飲まなくなりお茶も一時期
飲まず大変でした🤷♀️
昔の子育てを押し付けないで欲しいですよね(;´Д`)
-
すずめ
ありがとうございます
矢張りそうなんですねー
なんとか母乳とミルクと
麦茶と白湯で留めてます
この前ポカリとか賞味期限切れろて、思います笑- 5月20日
![ゆーめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーめろ
昔の方の意見はあまり
鵜呑みにしない方がいいですよ😅
今の時代の育児法と違って
参考にならないもの多いです(._.)
離乳食始めるまでは無理に与える必要ないですし
飲ませても慣らしで麦茶かなと思います😅
-
すずめ
はい♡ いつも聞いて流してます笑
それで終われば良いんですけどー
わざわざ買ってくるんですよー
預けてたらなに飲ませてるかわからないから
旦那さんの家にも哺乳まで買って来てますし
怖い怖いー- 5月20日
-
ゆーめろ
離乳食始まったら余計怖いですね😭
勝手にあげそうだし虫歯菌あるのに
自分の箸で与えてきそうな予感ですね😭
絶対避けた方がいいですよ!
いまの時代ではまだ早いんで
先生にあげなくていいと言われてます
と断言してしまいましょう。笑
何ヶ月~OKと書かれていてもそれは
あくまで目安で早くから飲ませて
慣れさせる必要ないみたいなんでとか
言っておけば!笑- 5月21日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
ちょうどこの間先生に聞いたら、
果汁もイオン水も甘いしょっぱいがあるものは今の時期はあげないで!と言われました。
ミルクや母乳でおしっこもちゃんと出てるなら水分足りてるのに、味を覚えちゃうと離乳食になってから濃い味好き?になったり後から大変だからダメと言われました🙅♀️
その先生はおばあちゃん先生でしたが、
昔はあげなさいって言われてたのよねーだから親世代に言われてもダメよーなんて笑ってたので気にしないのが良いかと思います✨😊
熱出したりしてミルク飲めないのに汗びっしょりみたいな時だけはイオン水あげて良いみたいです💓
-
すずめ
ありがとうございます
なるほど〜
これは為になります♡
考えが古いから本当に困ります
今度はまた色々言われたら
この事そのままパクります笑
甘いのは美味しいから
遅くても慣れるから
良いですよねー笑- 5月20日
![まゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆママ
それは昔の人の常識です😅
今は離乳食始まる前の果汁は与えないと指針にも書いてあります。
先にあげてしまうと甘味に慣れて離乳食を食べてくれないかもしれませんし、アレルギーや虫歯の心配もあります。
ポカリスエットなどの甘味のあるのみものもあげる必要ないと医者や保健師に言われましたよ。
どうしても熱や嘔吐で水分とれないときだけでいいそうです。
育児の仕方を押し付けてくる方にはおばあちゃんのための育児本などをそっとプレゼントするといいかもです!
-
すずめ
ありがとうございます
本当今度言われたら
育児本買ってきて
一緒に勉強して欲しいです♡
歯も少しはえそうなので
虫歯が心配で
アレルギーも旦那さんが多くて
そんな息子を産んだ貴方が
孫の事を考えてよーて笑
言いたいです- 5月20日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
ポカリは塩分入っているので赤ちゃんには毒ですよ…赤ちゃんが死んじゃうのって塩分を小さじ一杯程度でしたっけ?とにかく昔の育児は赤ちゃんに負担をかけるばかりなので、あげるとしてもベビー麦茶くらいでいいと思います。腸や胃に負担かけてしまいますよ。
-
すずめ
なんか色々昔と今は違うから、困ります
私も基本的に
子育ては初めの子だし
二人で考えたいです
何か困れば頼る関係がいいですけどねー- 5月20日
![♡♡♡♡kokoro.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡kokoro.
今のミルクより昔のミルクは栄養価が低いから果汁をあげていたのかもしれませんが、、今は必要ないですよね、、甘いものはなるべく後に回した方が良さそうです👏
-
すずめ
ありがとうございます
なんほどー
母乳の出が初めての方良くなくて
色々言われてて
ミルク足すこともなくなってきたら、今度はほかに何か飲ませたいてなって
買ってくるから厄介です- 5月20日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
果物はアレルギーの心配がありますね。
ポカリスエットは砂糖が沢山入ってますよ!
今は湯冷ましとか麦茶薄めたやつでいいですよ!
熱が出て汗かいて水分取れてない時には少しあげるくらいですよ。
-
すずめ
ありがとうございます
アレルギーが多い息子はオタクの息子なんだから
それが孫にもなる可能性あるて気がついて欲しいです- 5月20日
すずめ
ですよねー笑 わざわざ言われるから
旦那さんにも今はこんな感じよて言ってもらったけど! なかなか意見を曲げません 時代が変わってるのに〜
賞味期限切れるまで閉まっておきます笑
すずめ
ありがとうございます😊