
7ヶ月前に座り、つかまり立ちをしてハイハイに。今は伝い歩きやソファで遊ぶ。まだ手を持って歩かないが、日々成長中。
お子様は、いつ1人で何もつかまらずに立ち上がりましたか?
また、いつ歩き始めましたか?
7ヶ月前に、1人で寝姿勢から座って遊ぶことが出来るようになり、7ヶ月過ぎるとつかまり立ちをして、気がつけばズリバイからハイハイになりました!
伝い歩きもすぐするようになり、8ヶ月過ぎた今ではソファに寄りかかって両手を離しておもちゃで遊ぶようになったり、私の背中でつかまり立ちしたり、つかまり立ち後に手を離しドスンと失敗したような尻もちをついたりしてます(・_・;
まだ、手を持って前に歩く感じはないですが、日々ドキドキ中です。
- ミニオン(7歳)
コメント

退会ユーザー
生後7ヶ月で一人立ちし
生後10ヶ月から歩いてます🙆♀️
でもゆっくりでよかったのになーと
今は思います🤣💓

はちまま
7カ月で、つかまり立ち。
8カ月で立って、9カ月で歩きましたよ。まだゆっくりで良かったんですけどね😅😅
-
ミニオン
コメントありがとうございます!
つかまり立ちは同じですね!
この8ヶ月のうちに、1人立ちするのかなぁと少し期待しつつ、まだゆっくりでいいなぁとも思います(๑><๑)
9ヶ月で歩いたの、凄いですね!
早くから歩くと転びやすいみたいですが、現在はどうですかぁ??- 5月18日
-
はちまま
9カ月で歩いたと小児科の先生に言ったらびっくりされました。うちは早くから歩いてもあまり転びません😅
親の私が言うのもなんですが足も速いですし、パパに似て運動神経も良さそうなので、いろんなケースがありますね😅
はいはいをあまりしなくてすぐ歩いたので逆に心配でしたがあまり関係なさそうでした。- 5月19日
-
ミニオン
やはり、それぞれの体質や性格などによるって事ですよね(*˙ᵕ˙ *)
うちの子も、今のとこ全ての検診で驚かれるほどの成長ぶりなので、今後が少し楽しみです(*´艸`)
自称ですが、運動神経が私はいい方なので、自分に似てる感じのする娘に期待してます(=^▽^=)
無理させず、本人のしたいようにさせて見守ってみます╭( ・ㅂ・)و グッ !- 5月21日

かなぴす
うちの上の子は1歳1ヶ月頃に立てるようになり、その次の月には10歩くらいは余裕で歩くようになりましたー!!
自分が絶対出来る!と思うまで中々物事をやり始めないタイプなのでもしかしたら赤ちゃんの時からそうだったのかも😅笑
下の子は今1歳0ヶ月ですが、1歳手前でひとり立ちして、今やっと一歩が出たところです♡
はじめてのあんよは絶対見届けたいですよねー😊❤️
-
ミニオン
コメントありがとうございます!
うちは2歳半すぎの子がおりますが、その子が1歳2ヶ月でようやく数歩歩けるようになり、歩きが安定した後に1人で立つことをするようになりました!
慎重派な性格で、滑り台も高いと思ったらやめとく派で、慎重というかビビりです(笑)
下のお子さんは一歳前だったんですねぇ!
やっぱ上の子がいると刺激が多いから早いのですかねぇ( *¯ㅿ¯*)
初めてのことは見届けたいですが、2人目だとなかなか「あれ?」って感じで気付いたら出来てるみたいな事が多いです(笑)- 5月18日

REN.
6ヶ月でつかまり立ちつたい歩き、8ヶ月に手を離して立っち、9ヶ月で少しずつ歩き始めました!
子供の成長に親がついていけてないです😭💓
-
ミニオン
コメントありがとうございます!
6ヶ月で!!
早かったですねぇ( °◊° )
歩き出しも9ヶ月ですかぁ!
今現在はもうスタスタ歩いてますかぁ?
早くから歩くと転びやすいみたいですが、そこら辺どうでしょうか??
ハイハイは最低でも2ヶ月すればいいって言われてますが、あまりに早い成長に心配になってしまいます(*◊*;)- 5月18日
-
REN.
まだまだだと思ってたのでビックリでした😅💦
今はだいぶ歩けるようになって、自らハイハイより歩く方を選択するようになってきました!
5ヶ月でズリバイほぼ飛ばしてハイハイだったので、ハイハイ期としては結構長かったんです!
まあ今は歩き始めたところで転んで当たり前?なので、転びやすいかは何とも言えないですね😖😖
成長と思えば嬉しいことですが、なにかと心配になりますよね💦- 5月19日
-
ミニオン
ビックリしますよね!
もう歩きを選択なんて、すごいですねぇ((( *´꒳`* )))
誕生日、一升餅背負わせらせますね♡♡
うちは、6ヶ月手前でズリバイして7ヶ月過ぎにハイハイになり9ヶ月になったらもう歩いてもいいのかもって思ってはいますが、まだ這っていて欲しい気持ちはあります(笑)
こればっかり、ズリバイ含めハイハイが早かったので歩くのも早くて当たり前かもって気はしてるんですが、心配してしまいますね!
歩きはじめですもんね、転びますよね( °◊° )- 5月21日

メメ
つかまり立ちが8ヶ月
ひとり立ちが10ヶ月
一歩が11ヶ月と1歳前に歩くのでは?!と思いましたが、歩いたのは1歳1ヶ月でした笑
でも沢山はいはいして鍛えられたのか、転んでもしっかり両手を出すので良かったなと思いました😊
-
ミニオン
コメントありがとうございます!
歩くまでの道のりは早くても、その後は慎重派になるならそれはそれでいいかもです(*´艸`)
おてんばな娘なので、歩き始めたら大変そうなので、ゆっくりでいいよって願ってます(笑)
ハイハイたくさんするといいですよね!!
上の子がいるんですが、ハイハイ期が長くて、慎重派というのもあって、転んだ際の両手はもちろん、転ぶことが少ないですฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)♡- 5月18日
ミニオン
コメントありがとうございます!
7ヶ月で1人立ちなんて凄いですね!
10ヶ月で歩いたのも凄いです!!
本当、成長はゆっくりのが、寝んね赤ちゃんを堪能できますよねぇ( *¯ㅿ¯*)
動き回ると、考えさせられることがたくさんです(笑)