子育て・グッズ 1歳8ヶ月の息子が物を投げる癖が治らず、イライラしています。時間がかかっても注意を続けるべきでしょうか? 1歳8ヶ月の息子は、物を投げる癖がなかなか治りません。 遊んでいるときも怒った時も投げつけてきます。 人に向かって投げることもあるので、メッ!!と強く注意したり、目を見て真剣に言っても、その側から投げます。 こういった癖は時間が経たないと治りませんか? 毎回イライラしてしまうのですが、すぐに治らなくても、引き続き注意していくべきですよね? 最終更新:2015年11月2日 お気に入り 1 1歳 息子 1歳8ヶ月 ゆっこうもり コメント 橘♡ なんで投げたらダメなのかをちゃんと教えてあげた方がいいと思いますよ 2歳近いですし、こっちの言葉も少しは理解出来るはずです メッ って言う叱り方は怒ってるうちにはその月齢では伝わりにくいように思えます 11月2日 ゆっこうもり 回答ありがとうございます(^^) おもちゃを投げた時には、おもちゃがかわいそうだよ。とか、イタイイタイだよ。と言っていますが、効果なしです。。(;_;) 長い目で見るしかないんでしょうかね。。 11月2日 橘♡ あたしは結構荒療治な方なので、参考にはならないと思いますが、もし玩具を投げたりするのが頻繁で周りにも迷惑かけるようになってくるなら、投げた玩具で子供を軽く痛いとわかるように叩くと思います 今痛かったでしょ 玩具も同じように痛いし、○○が投げた玩具がこうやってお友達に当たったら同じように痛いんだよって教えると思います かなり荒療治かと思いますが… 最終手段の参考にでもなればと思います^^; 11月2日 ゆっこうもり 素早いご返信、本当にありがとうございますm(_ _)m 実は私も、同じ目に合わないと分からないかな。。と思っておりました(^_^;) もう少し様子を見て、おっしゃる通り最終手段にしたいと思います。 11月2日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆっこうもり
回答ありがとうございます(^^)
おもちゃを投げた時には、おもちゃがかわいそうだよ。とか、イタイイタイだよ。と言っていますが、効果なしです。。(;_;)
長い目で見るしかないんでしょうかね。。
橘♡
あたしは結構荒療治な方なので、参考にはならないと思いますが、もし玩具を投げたりするのが頻繁で周りにも迷惑かけるようになってくるなら、投げた玩具で子供を軽く痛いとわかるように叩くと思います
今痛かったでしょ
玩具も同じように痛いし、○○が投げた玩具がこうやってお友達に当たったら同じように痛いんだよって教えると思います
かなり荒療治かと思いますが…
最終手段の参考にでもなればと思います^^;
ゆっこうもり
素早いご返信、本当にありがとうございますm(_ _)m
実は私も、同じ目に合わないと分からないかな。。と思っておりました(^_^;)
もう少し様子を見て、おっしゃる通り最終手段にしたいと思います。