![やっくん、ともMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リトルミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミー
やめた方がいいと思います。
今の時期、風邪をひいてる子も多いですし、まだ新生児を外出させるには早いと思います。
![おつかれまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おつかれまま
子供が今後どうなってもいいなら
いいんじゃないでしょうか?
常識的には生後2週間で
色んな菌が飛び交っていて
いちばん移りやすいような所に
行くのは私だったら絶対しないですね
-
やっくん、ともMaMa
常識ないので、恥ずかしながら質問させていただきました。
(´-﹏-`;)
貴重なコメントありがとうございます♪- 11月2日
-
おつかれまま
きつい言い方になってしまって申し訳ありません。
ですが、生後2~3ヶ月のお子さんならまだしも
生後2週間のお子さんを危険な目に遭わせるのは
同じ母親として少し心配になりました。
色々事情もあり大変だと思いますが
やはり何があっても子供の命があってこそ、だと思うので
生後2週間は命の危険もないとは言いきれないので気をつけて頑張って下さい。長々とすみませんでした。- 11月2日
-
やっくん、ともMaMa
いいえ!自分が甘い考えでいるのが恥ずかしい限りです。
質問に頼っているのも本当ならダメですが、今後も回答よろしくお願いします。
( •︵•。 )- 11月2日
![みれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みれママ
やめた方がぃぃと思います。
保育園はある程度の風邪だと行かせてる方も多いのですぐもらってしまいますから。
もちろんお母さんもマスクなどの予防をして帰ったら手洗いうがいをきちんとするのをおすすめします。
-
やっくん、ともMaMa
ありがとうございます。ちゃんと予防して一人で保育園見学に行ってきます。
(´-`)- 11月2日
![なめこ73](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ73
いいか悪いかといえばよくないと思います>_<
今の時期、鼻風邪大流行で、うちの子もパパさえも風邪ひいてます...
しかし、その家庭の事情があるし、やむを得ない場合がありますよね。
現に、うちも2人目が生まれた時は上の子の保育園の送り迎えや病院など行かなくてはならない時がありました。
あずけるとこがなく、どうしても行かなきゃいけない用事であればしょうがないのでは?>_<
-
やっくん、ともMaMa
私だけで行ける用事なので、息子は夫か母に頼もうと思います。どうしてもの時以外は外出はやめます!
ありがとうございました!- 11月2日
![愛聖ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛聖ママ
生後2週間!
やめた方がいいです。
私が住んでいる所ではすでに10月からインフルエンザが流行り学級閉鎖がおきています!もし親にみてもらえるなら預けてください!
見てもらえない。どうしても。という時は仕方ないと思いますが、、、
-
やっくん、ともMaMa
夫か母にお願いしてみます。
なんか、自分が面倒見ないとと思ってばかりで『お願い』をできなくなってました。
まずは子供を考えてあげるように気をつけます。
学級閉鎖の情報など、ありがとうございます!- 11月2日
-
愛聖ママ
お互い頑張りましょう!
- 11月2日
![やっくん、ともMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっくん、ともMaMa
皆さん、常識ない私にストップをかけてくれてありがとうございます!もっと息子の事を考えて周りに手伝ってもらいながら子育てやりたいと思います。
また色々と質問すると思いますが是非回答お願いします!
(。•́︿•̀。)
やっくん、ともMaMa
ありがとうございます!
旦那に見ていてもらいます
( •́ㅿ•̀ )