離乳食の用意中に泣かせずにできる方法はありますか?
離乳食を2回食にしたのですが、後追いっぽいのがひどく、台所に立つとすぐに泣きます・・・
1回目は朝で比較的機嫌が良いので大丈夫なのですが・・・。
なので日中の洗い物は放置し、寝かしつけたあとに洗っています。
でも離乳食の用意ですこし立つとダメ。
でも作らなきゃでほっとくんですが、最近叫ぶようになってうるさいうるさい💦
で、最近旦那も忙しくてほぼ1日中子供とつきっきりでたぶん私もストレスがたまってたのか?、つい、もーうるさい!!とすこし怒鳴ってしまい、それが怖かったのかそのあとごはんあげてたらいきなり大泣きしてしまいました・・・(>_<)
とてもとても反省しています(;_;)
どうにか泣かせずに離乳食の用意できる方法ありませんか?
台所の真横に連れてくるのもダメ、
ダイニングテーブルにつける椅子に座らせて台所が見えるようにしてもダメ、
なるべく作業はテーブルでやってもレンジをかけに行ったりするとダメ、
あとはおんぶしかないですかね?
- はるかかあさん(7歳, 9歳)
コメント
えりさく
うちは泣かせたままにしてましたよ。出来たらヨシヨシって抱っこして泣きやましてました( ꒪Д꒪)
ひよりんご
1歳1ヶ月の娘がいます。
うちの娘もそれぐらいの時期、後追いひどかったです。
私が立っただけでもギャン泣きでトイレもゆっくりできないぐらいでした(*≧m≦)
数ヶ月続いて、本当にしんどかったですが成長と共に少しづつマシになっていきましたよ∩^ω^∩
ハイハイでどこでも自分で動けるようになったら色々なところに興味が出てくるのでママに執着してたのが和らぐのかな?と思います。
後追いの時は抱っこ紐しながら料理してました!
今だけだと思うと、しんどいけど頑張れます(σ´∀`)σ
-
はるかかあさん
同じですねーヽ(;´Д`)ノ
たしかに、もう少ししたらハイハイなので、それはそれで大変だけど泣くのは減るかもしれないですね。
我慢ですかねー- 11月3日
りんりん
寝てる時作って冷凍して、
食べるときはレンジだけ、でもだめですか?
レンジだけなら
抱っこしながらでもなんとかいけないですかね?(ーー;)
-
はるかかあさん
今そうしてます。
レンジに立つだけでもダメなので、やっぱり抱っこしつつレンジですかねー
腱鞘炎で抱っこつらいです(T ^ T)- 11月3日
きみのすけ
私はいつも前日の夜に冷凍したものを冷蔵庫に入れて次の日の朝に食べる器に一回目を盛る、食べ終わり食器を洗ったらすぐに二回目の盛っています。
ラップもして温めるだけです
-
はるかかあさん
食器洗うのも泣くんですよね・・・
だから日中は洗い物放置です。
2回目用にもう1セット食器を買おうと思います!
それでスキみて用意しときますー- 11月3日
はるかかあさん
それしかないですかね〜💦