
コメント

はじめてのママリ🔰
答えになってなくてすみません。
私、育休取得できても、手当が出ない可能性があります😥同じ会社で扶養内パートからフルタイム パートへ変更し、産休入る時期がちょうど保険加入から1年ほどで産休に入ります。悪阻で体調悪くて休みがちだったので、日数不足で払われない可能性があり、諦めかけてます😫
はじめてのママリ🔰
答えになってなくてすみません。
私、育休取得できても、手当が出ない可能性があります😥同じ会社で扶養内パートからフルタイム パートへ変更し、産休入る時期がちょうど保険加入から1年ほどで産休に入ります。悪阻で体調悪くて休みがちだったので、日数不足で払われない可能性があり、諦めかけてます😫
「妊娠」に関する質問
総合病院の助産師さんって自分が取り上げた妊婦さんとか覚えてるんですか?? 4年振りの妊娠で、上の子と同じ産院に通ってます! ありがたいことに取り上げてくれた助産師さんがわざわざ病棟から外来まできてくれて、当時…
流産した事に対して「お空に忘れ物をした」「またママの所に帰って来る」という表現をされるのがとてもモヤモヤするのですが、同じ方いませんか? 自分自身が体験した上でそう思うのは自由ですが、「きっとそうなんです…
愛知県に住んでいて名古屋でホテルステイ 勿体無いですかね🥹? 旦那の誕生日に1泊2日でどこか行こう!となりました。 妊娠23w頃です。 どのくらい自分が動けるか分からず、 名古屋プリンスホテルスカイタワーを予約しま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
こまさん
私も今まで育休手当の為に3年ほど雇用保険かけて日数も十分なくらい出勤してましたが
妊娠が分かって月1日くらいしか出勤していないため、日数不足で雇用保険自体を外されて、手当も出ない可能性大で、、笑
とりあえず、上の子の保育園継続の為に
育休だけ取る形になるだろうなと思ってます🤦♂️