ミルクの作り方について、普通のポットか調乳ポットか、早く作れる機械や方法を教えてください。
ミルクの作り方についてですが 皆さんは普通のポットを使って作ってますか? それとも調乳ポット的なを使ってますか? 早く作れる機械や方法があれば教えてください🙏
- みらい(7歳)
ran
調乳ポットでお湯を入れてミルクを溶かし、ウォーターサーバーの水を入れて冷ましてます。
水道で哺乳瓶を冷やす手間がないので楽です☺️
弥生
ティファールを使ってます😊💡
沸かしたての熱湯半分、湯冷ましもしくは軟水半分で、割と早く適温に冷めますよ🎵
匿名
ウォーターサーバーを置いてます!
お湯も水も出るので早く作れますよ\( ・ω・ )/
さとはな
1人目の時はケトルで沸かして作ってました。2人目はウォーターサーバー使い始めたのでそれで作ります。
ゆーママ
T-falのケトル使ってます😊
白湯も作って冷やしてますがミルク作る時に粉をお湯で溶かしたらあとは白湯を入れて温度を調節してあげてます✨
来悠美
ミルクはウォーターサーバーで作ってます✨
お湯も出るし、水も出るので✨
mmm
一番ウォーターサーバーが早いかな?と思います。
うちは普通のポットで浄水沸かして、出来上がり量より少なめで入れたら浄水で割って温度加減してます👶
おもち
ウォーターサーバー置いてます!
元々は自分用に置いてあったものですが、お湯半分水半分で、調乳時間が格段に早いです!
ゴマたそ
生まれてすぐから普通のポットでやっています!
産院でいつものポットで大丈夫と言われました👌
そして急いでいる時は、市販の赤ちゃん水で割ったり、
時間のある時は流水や氷水につけておきます!
氷水に入れてクルクル回すとすぐ冷めますよ!
あおむし
うちは普通のケトルです!
100均でワインクーラーを買って、そこに氷水を作って哺乳瓶入れて冷してます😃
その間におむつ替えたりしてます😃
やりすぎると冷たくなりすぎるので要注意ですが😅
ひまわりRUI助
普通のポット使ってました。ちょっとお金かかりますが、ドラッグストアとかで調乳用のミネラルウォーターが売ってます。冷蔵庫に入れて使ってました。
はなさお
元々使っていたポットを使ってます。
ポットで沸かしてるお湯をマグカップに入れて冷蔵庫で冷やして置いて、お湯とお水で作れば直ぐに飲める暖かさのミルクが作れますよ。
なな
ケトル使っています😀100ml作るならケトルのお湯50と冷蔵庫で冷やしてあるお水50いれてつくってます!赤ちゃん用のお水は西松屋でかってます😀☀️
ウィンク
うちは浄水をティファールで沸騰させて、熱湯少しと残り湯冷ましで適温にしています。
そうまま
旦那の使ってた水筒にお湯をいれておいて小さめな水筒に湯冷ましを入れておきます。
調乳するときは半分より少な目にお湯入れてあとは湯冷ましをいれてます。
冷ますより早くつくれますよ。
新生児大変だと思いますが頑張ってください
うさぎ
湯冷ましを冷蔵庫に常備しておいて、ティファールでその都度沸かして、混ぜて使ってました。
ウォーターサーバーめっちゃ欲しかった!!
コメント