※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

7ヶ月からのベビーフードの移行時期について相談です。食べる量がしっかりしているので、舌で潰せる固さに移行しても大丈夫でしょうか?



あと10日ほどで7ヶ月なのですが、
7ヶ月頃からのベビーフードは
もう使ってもいいでしょうか?

みなさんきっちりその日からに
されてますか?
かなりしっかり食べるので
もう舌で潰せる固さに移行していっても
いいのでしょうか?

コメント

ままり

目安なのできっちりじゃなくても大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)

  • ぴ

    ありがとうございます✨

    • 5月17日
m.

しっかり食べれてるようなら大丈夫だと思います!
うちも9ヶ月の少し前から9ヶ月~のものあげてました👍

  • ぴ

    パクパク食べてます!7ヶ月になればお粥は米粒が少し残ってても大丈夫なのですか?😂

    • 5月17日
  • m.

    m.

    7ヶ月だと米粒残っててももぐもぐお口動かせてたら大丈夫だと思います!
    ベビーフードもけっこう米粒残ってますし☺️

    うちの息子はもぐもぐするけど下手くそだったので7ヶ月になってすぐの頃はおかゆ作る時にマッシャーで少し潰すようにしてましたよ!

    • 5月17日
とっきー

私は一応、対象の月齢が過ぎてからあげるようにしてます。
うちもあと10日ほどで1歳になる息子に1歳からのを食べさせてみたいと思いつつ、アレルギー食材のこともあるしな〜と思ってます😅

  • ぴ

    早めにあげるとアレルギーなったりとかがあるのですか?😳💦

    • 5月17日
  • とっきー

    とっきー

    言葉不足ですみません💦
    アレルギー食材だけではないですが、月齢や離乳食の初期中期後期で食べさせられる食材が違うので、
    BFには、色んな食材が入ってるものが多いし、まだ食べれないものが入ってたら…と思って、月齢過ぎてからあげるようにしてるんです😅

    • 5月17日