
生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間は抱っこで寝るけどベットに寝かすとすぐに起きてしまい、30分しか寝ない状況で困っています。
今日で生後2ヶ月になります。
最近昼間抱っこしてると寝るけどベットに寝かしたら数分して起きます。30分ぐらいしか寝ません。
最近毎日こんなで困ってます。
- まー(7歳)
コメント

ちゃき♡
背中スイッチ発動されちゃいましたかねぇ💦
うちは、産まれてから7ヶ月くらいまで、昼寝は抱っこじゃないとダメでした(;≧д≦)

梅
うちもそんな時期ありました!
そんなときは授乳枕にもたれさせる感じに寝かすと、よく寝てくれました!

はる
夜割と寝てくれるようになると昼は眠りが浅くなりましたよ😌遊んでほしいのかも知れませんね。
起きてても構わないけど静かに1人で遊んでくれるわけじゃないので家のこと全然できないです😅
-
ねむりねこ
横からすみません💦
すごくわかる!!!!って思いました💡
夜にまとめて眠ってくれるようになってら昼間は寝かせてても気付いたら起きてるし、探して?ギャン泣きすることが増えちゃって家事を中断することが増えました(;´д⊂)- 5月17日

R
1ヶ月半の女の子を育ててます!
うちもそうです!😢
みるくをのんでるときと、抱っこしている時にうとうとして、ベットにおくともって10分、、、気づくと目を開けてたり泣き出したりで家事も一切できず寝れても1時間ってことが多いです💧ミルク飲んで寝てるから寝てくれるかなあ~とおもったらげっぷをさせてたらまた起きちゃったり、、
なので、子供にとっていいかわわかりませんが、おしゃぶりを覚えさせようといろんな種類のものを買いあさりました😂
あとほんとに眠そうにしてる時に自分のお腹のうえに乗せて自分も少し寝たりしてますよ!完全に寝たら腕まくらにずらしたりしてます!!
長々とすいません。。💧

かおママ
うちはおひな巻きは嫌がってやらせてくれませんでしたが、大きいバスタオルにくるんで抱っこしてあげたら寝ます。手足が動く事で起きてしまうのもあるみたいです。
-
まー
夏もやってましたか?
- 5月17日
-
かおママ
今2か月の子にやってる最中です。
暑い時は薄い生地のタオルでやってますよ〜(*´∀`*)手だけ飛び出ますが寝てます。- 5月17日

sooooooo
未だにそんな感じです😭
夜は布団で寝てくれるので助かりますが、日中は抱っこしないと寝てくれません😭
-
まー
大変ですよね
- 5月17日

k_mama♡
めっちゃわかります!
1日中そんなんでほんまに
滅入ってしまいますよね(;_;)
うちんとこは2ヶ月過ぎた頃くらいから
急に夜長めに寝るようになってきましたよ!
置いてすぐ泣くけどおしゃぶり
突っ込んだらちゅぱちゅぱして寝ます!笑
今はこんな感じでやってます!

ひらり
一緒です!
夜は長く寝るけど、昼間は抱っこ紐の中で寝てます…。
上の子の送迎とか公園とか…お布団で寝てくれないと、こっちは何もできないですよね😓

退会ユーザー
うちもです(´・ω・`)
夜は7〜8時間まとめて寝てくれるようになり、朝方まではおとなしいんですが…
日中は1〜2時間おきにおっぱいで、私が離れると泣きぐずり、寝ても30分くらいして起きます(´・ω・`)
家事が進まないので、夕飯の時はハイローチェア高くして、近くにいながらやってます💕

sora
うちもです😂夜は5時間くらいまとまって寝てくれますが昼間はずっと起きてます(笑)

ほにゃ
うちもです!寝ても10分です!笑
もう家事諦めて、自分のお腹の上に乗せて寝させてます🤣✨家事するときは泣かせてあやしての繰り返しですよ🌀そろそろだっこ紐の練習して、だっこ紐で寝てくれるようにしようと思ってます!
まー
夜は結構寝てくれるんですけどね