
コメント

あきちゃんママ
6ヶ月からパン粥やそうめんであげてました(*´꒳`*)他の新しくあげる食材と同じく午前中に一口から試してみたらいいと思います★

89
アレルギーは、今の小児科学会では負荷をかけて体を慣れさせていく方針なんですって、先生に教えてもらってきましたー!怖がっていたらどんどん遅れちゃうので、すこーしずつをじわじわと進めたほうがいいですよ。
昔は8ヶ月からでいい、なんて言われていたらしいですが、急にあげてブワ!っと出たりしたようです。
万が一湿疹が出ても、食事制限はせずに耳かきの先から始めて体を慣らしていく感じ、だそうです。
そして口周りについたものをこまめに拭き取ることでアレルギー予防になるそうです。どうせ汚れるから、と放置してふとブツブツできます。
-
香
返信ありがとうございます✨
少しづつ与えていかないとダメなんですね😱
実は6ヶ月から離乳食始めようと思っていて遅いですかね?💦
ちなみに卵はいつぐらいからあげましたか?- 5月17日
-
89
あれ?
下に返信しちゃってました。
すみません、
ベストアンサーありがとうございます。恐縮です(//∇//)- 5月17日

ちみちみ
私はパンがゆは離乳食初めて1ヶ月たってからあげました!
ミルクの味なので食いつきよかったです!
そうめんはまだあげてませんが、本には開始1ヶ月たってからの6ヶ月か7ヶ月くらいにそうめんがゆにしてあげると書いてありました😆
-
香
返信ありがとうございます😌
やっぱり1ヶ月たってからがいいんですね✨参考になりました☺- 5月17日
-
ちみちみ
1ヶ月たってからが無難だと思います😆
- 5月17日

ゆきこ
離乳食始めて1カ月半くらいでパン粥をあげました😊
初めての食品はアレルギー出ないかドキドキですよね😭
なので小さじ1から少しずつスタートするのは守るようにしてます🎶
-
香
返信ありがとうございます😌
本当アレルギー怖いですよね😢
ひとさじづつ試してみます✨- 5月17日

ポテト
離乳食初めて1ヶ月たったくらいからあげてます✨
少しずつあげれば基本的は大丈夫ですよー❗
香さんのお友達に小麦アレルギーの方、なかなか居ないですよね?
確かにアレルギーで気を付けなきゃいけませんが、そんなにあげるのが怖い怖い、とならなくて大丈夫ですよ😊🌼
-
香
返信ありがとうございます😌
少しづつあげれば大丈夫なんですね✨
初めてのことでびくびくしちゃいます😅- 5月17日
-
ポテト
わかります😭
たまに卵ボーロあげる方も居ますが、友達の子供が卵ボーロ食べてなんにもないのに卵アレルギーだったので、あんまりあてにならないと思ってください🙏💦- 5月17日
-
香
そうなんですね😱ありがとうございます😌参考になります✨
- 5月17日

89
卵は先週末に卵ボーロから始めて月曜に卵黄耳かきの先っちょくらいをおかゆに混ぜました。
卵ボーロなら卵が微量なのでちょうどいいし♪ってのを、姉から教わりまして。
順番的に、小麦、卵、ヨーグルトってやってます。今のところクリアしてますが、まだまだ少量です。
-
香
卵ボーロ✨参考になります😌
色々試していきたいと思います😌
ありがとうございます✨- 5月17日

退会ユーザー
わたしはうどんは6ヶ月半ば頃、パンは小麦、乳製品、卵黄をクリアした頃に初めてあげました(*^^*)
うどんもパンも柔らかく茹でてすり潰してあげました♡細かく切っただけの状態だと食べなかったので笑(^^;;
-
香
返信ありがとうございます✨
順番も大切ですね✨
すりつぶしから与えてみます✨- 5月17日

ままりん
離乳食を始めて1ヶ月半くらいで小麦をあげました( ^ω^ )
小さじ1から始めれば大丈夫ですよ😊
アレルギーが怖いからといって自己判断であげなかったりあげるのが遅すぎたりしてもそれもアレルギーが出る原因になったりしますよ!
今はとにかくなんでも試してアレルギーがないか確かめることが大事です(o^^o)
-
香
返信ありがとうございます✨
遅すぎるのもいけないんですね💦
色々試していきたいと思います😌- 5月17日
香
ありがとうございます😌
6ヶ月と言うことは離乳食始めてから1ヶ月位たってからってことですか?
あきちゃんママ
そうですね(^^)5ヶ月になってすぐ離乳食を開始して1ヶ月ぐらいしてお粥に慣れた頃にあげ始めました(*´꒳`*)パン粥はパクパク食いつきが良かったです★
香
参考になりました✨ありがとうございます😌