浜松市内の公立の幼稚園にお子さんを通わせている方に質問です。公立の…
浜松市内の公立の幼稚園にお子さんを通わせている方に質問です。
公立の幼稚園は遊びが中心とよくききますが、遊び100でお勉強系0なのでしょうか?
それとも、お勉強系が2割とか少しはやるのでしょうか?
お勉強系といっても時計を読む練習とかの事です。
また、遊びとはどのような事をさせてくれるのでしょうか?
浜松市の公立幼稚園に通わせて良かった点やその反対もあれば教えていただきたいです。
何でもいいので知っていることがあればドシドシ教えてください。よろしくお願いいたします。
- どきんちゃん
コメント
Yun.
そもそも幼稚園=学校なので
幼稚園だったらどこも勉強要素
あるはずです!
答えになってなかったらごめんなさい
ふー
お店やさんやお手紙ごっこなどの遊びとして、子どもたちが主体的に字や時間、数字を覚えていきます。その中で社会性やコミュニケーション力も養われます。何より自分たちで考えて行動する力がつくのはドリルでは体験できないことかなと思います(^^)
時計も読めることより「5になったら次のことはじまるから片付けなきゃ!」などという"感覚"の方が大切かなと思います。そういうのは普段の園生活で自然と身についてきますよ(^^)
学校の先生に聞いた話ですが、中途半端に字や計算を覚えてくると、学校での勉強をワクワクした気持ちで臨めないそうです。
-
どきんちゃん
教えてくださりありがとうございました!
- 5月22日
どきんちゃん
そうなんですね。勘違いしていました。