
赤ちゃんの出産時期と体重についての影響について質問があります。赤ちゃんの成長や発達に、出産時期や期間がどのように影響するのか不安です。出産時期や運動についての注意点を知りたいです。
こんばんは😄
出産の時期について質問です( ・ω・)∩
一人目のとき、37週を越えたらいつでも生まれてたい丈夫だから!!と言われました。
結局予定日超過して4000gを越えて生まれたのですが😅
2500gを越えている場合、37週で生んでも40週過ぎて生んでも、赤ちゃんには全く何の影響もないのでしょうか??
3週間もお腹にいる期間が違うと赤ちゃんの成長や発達が全然違う気がするのですが🤔
37週を越えたら運動するように言われると思いますが、無理に動き回って生んでいいのだろうかと疑問に思いました。
- おはな(6歳, 9歳)

るる
こんばんは (^ω^)
上の子、39w2dで3215g
下の子、38w4dで2524gでした😊
37週の正産期入ってれば問題ないと思いますが、体重が少なすぎると赤ちゃんだけ退院出来ない。とかあると思います😣
今回下の子が思ったより体重が少なくて、退院時が2300gだったのでギリギリでした😓
2300g無かったら赤ちゃんだけ入院延長でした😭😭
体重少なかったですが、全然問題なくスクスク育ってます💗

プリン🍮
私も同じことを
疑問に思ってました😳!
確かに、37週越えたら
赤ちゃんは機能的にも
もう成熟してるから
大丈夫だと言われても
分かると言えば分かりますが
妊婦さん全てが
37週超えたら大丈夫って
どうして言えるのかなって
不思議ですよね\( ・ω・ )/
コメント