
4ヶ月半の赤ちゃんが私にあまり執着せず、1人で過ごすことが多い。時々唸ったり泣いたりするが、基本的に泣かない。人見知りもあり、抱っこしても泣かない経験をしたい。
4ヶ月半になる子を育てているのですが、あんまり私に執着がないというか結構1人で平気みたいで少し寂しいです😔 その場を離れると目で追うし、戻ってくるとニコッて笑ってはくれるのですが… たまに離れてると唸ってるくらいです😅泣くこともほぼありません(>_<)
人見知りもたまに年配の方をみて泣きそうになるくらいです(>_<)
よくきく、姿が見えなくなったら泣くとか、自分が抱っこしたら泣き止むとか経験してみたいです😂
- ぼのろん
コメント

かいじん
たぶん6ヶ月ぐらいになると嫌でも経験すると思いますよ(笑)
トイレも自由に行けません!

りぃママ
私の娘は逆に私しか無理なので、すごく羨ましいです😭😭😭
-
ぼのろん
ママしか無理も代わりがきかないし大変ですよね😭だけど、、、だけど、、羨ましい😭!笑 リィママさんの娘ちゃんと足して2で割ったら2人とも幸せになれるのに😭♡笑
- 5月16日

ひたすらお腹すく笑
姿がみえなくなったら泣くのがたまに…あと自分が抱っこしたら泣き止む感じです🙈💓嬉しいけど、それはそれで大変です🤣💦(笑)
-
ぼのろん
それたまらないです🤤♡
私も実家に帰った時に1回だけあって嬉しくて悶えそうでした💕
何回もあると何もできなくなりそうだし大変ですよね💦 だけど、、、、やっぱり羨ましいです😭💕笑- 5月16日

mi
そのぐらいがいいですよ😰ほんとに泣かれると、イライラ止まらなくなります💦💦後追いが始まれば、嫌と言うほど泣かれます😅何も出来なくなりますから💦💦
-
ぼのろん
そうなんですね💦泣かれるとそれはそれでしんどいんですよね、、、😭
片時も側を離れられないって、想像したら生活成り立たないですもんね💦
後追いの前はそんなに泣いたりしない感じですか??- 5月16日
-
mi
後追い始まるまでは、お腹すいた、眠たい、抱っこーぐらいしか泣きませんでした😊大変ではなかったですね。後追い大変です😣トイレも行けなくなりますから💦家事も進まずイライラ😅今日、トイレいつ行った?って夜気が付きます。
- 5月16日
-
ぼのろん
そうなんですね😳
うちの娘も今そんな感じです!
泣くというか叫んだり唸ったりですが(>_<)
後追いはある日急に始まった感じですか??
夜に今日トイレ行った?は凄いです…😭私、後追い大分甘くみてるかもですね😅今日も1日本当お疲れ様です…!(>_<)✨- 5月16日

さきママ
6ヶ月、7ヶ月過ぎたら、嫌でもママなったり、人見知りになりますよ、私も油断していました、今は人見知りではないですが、ママママどこに言っても呼ばれますよ、執着凄い
-
ぼのろん
6ヶ月、7ヶ月くらいからなんですね!✨きっと想像以上に大変なんだろうけど待ち遠しいです😭
ちなみに4ヶ月半くらいはどんな感じでしたか?🤔- 5月16日
-
さきママ
4ヶ月半は全然ママいなくても大丈夫でした、遊んでました、洗濯物、掃除機とかできました
- 5月16日
-
ぼのろん
そうなんですね😳
今のうちの娘と一緒です!
ママママは急に始まった感じですか?- 5月16日
-
さきママ
うちは、人見知り6ヶ月半なって、1歳9ヶ月人見知りは終わりました、それなら、2歳になり、ママママが始まりました、ほんとに今は、トイレ、お風呂ゆっくりはいれないです、毎日あけぱなしです、
- 5月16日

nanaﻌﻌﻌ♥
そんな無関心だった娘が8ヶ月に入り、絶賛後追い中です( ´•ω•` )
ずーっと足にしがみついて泣いて、家事もまともにできないしトイレにもゆっくり行けないし…そんな時期くると思いますよ!
-
ぼのろん
そうなんですね…!!
足にしがみついてくるなんて可愛すぎる…😭♡ でも実際ママは大変ですよね💦💦
8ヶ月に入って急に始まった感じですか??- 5月16日

yztmママ♡
上の子が同じような感じでした!
ひとりで平気だし、私じゃなくても
平気みたいな😁
10ヶ月ぐらいから保育園に預けたんですが
初日から平気な顔して離れて行きました笑
あー、寂しいのはママだけか..と
寂しかったです😂
でも、ママママになっても逆に
大変そうだなーとは思います😅
-
ぼのろん
なんてクール男子!😭
少しは寂しがってほしいですよね😂
でも確かに大変さが軽減されるからいい面もいありますよね(*´ω`*)- 5月16日

。。
全く同じ感じです。
寂しいですよね…😅笑
-
ぼのろん
寂しいですよね😭!
もう少しでも寂しそうな顔されると嬉しくて秒で抱っこしちゃいます…笑- 5月16日

しほ
10ヶ月の娘は私がトイレいくとこの世のおわりのような泣き方をしながらついてきますよ💦4ヶ月くらいのときは平気だったのに。。
後追いがはげしくてまともに家事もできません。。

ちい
はじめまして(>_<)
現在5ヶ月の息子も同じ様子で悩んでいます💦
その後いかがですか??
後追いや人見知りは始まりましたか??
-
ぼのろん
はじめまして✨
来週で7ヶ月になります!
人見知りは未だにほぼしません😂
知らない人にニコっとしてます(笑)
後追いの方は、最近ハイハイをするようになったのですが、私が席を離すと6割ぐらいの確率であとをついて来てくれます☺️(泣いてはいない)
これが後追いかはわかりませんが、すこーし必要とされてる感はでてきたのかな?って感じです😅
5ヶ月の頃はそれさえ皆無だったので寂しかったのを覚えています(>_<)
それに周りの子と比べて悩んじゃいますよね💦
でもちいさんの子ももう少し動くようになったら見える景色も変わるだろうし、色々様子が変わってくるんじゃないかなーと思います(*^^*)- 7月22日
-
ちい
ありがとうございます(;_;)!!
お話聞けて心強いです!!
パンダさんの娘さんはもともと人見知りをしない性格なのかもしれないですね✨
ニコニコで誰からも愛される赤ちゃん、可愛いですね😊💗
もう1つ質問で申し訳ないのですが、後追いはママだけにしますか??(>_<)
色々調べると自閉症、発達障害など出てくるので不安で不安で…
友人からも離れて泣かないのはやばいと思うよ…って言われてもうノイローゼ気味です💦- 7月22日

ぼのろん
ありがとうございます♡
性格ですかねぇ(>_<)💦
確かに周りの人に可愛がって貰えるから得した位に思っとこうと思います☺️✨
後追い…基本的に私だけだったのですが、今日は旦那にも少ししてました😅
後追いであってるのかますます謎です…笑
私もよく調べて不安になってました😭!!

ぼのろん
すいません💦途中で送信しちゃいました(>_<)
でも離れても泣かない子は結構いるっていうか、支援センター行っても大体の子がママがトイレ行っても平気だしそんなに特殊なことではないような気がします🤔
別にその位やばくないですよ!😊
友人さんもそんな不安になるようなこと言わなくてもいいのに…😅
ぼのろん
そうなんですか?😭
トイレも自由に行けないなんて想像できない…! 大変だろうけど、もう少し楽しみに待ってみます😊