※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃちゃん
子育て・グッズ

子どもの百日参りで神社に行く際、どんな服装が適切でしょうか?

子どもの百日参りで神社に行く際、子どもは、何を着せたらいいのでしょうか?本当に無知ですみません…教えてください(*^^*)

コメント

ぴょん

わたしは、セレモニードレスを着せました(*´∀`*)

  • ひぃちゃん

    ひぃちゃん

    それは白いのですよね?それだけでいいんでしょうか?よく写真とかで見ると、着物みたいなのを母親か祖母がかけてるのは用意しないといけないのでしょうか?(´・_・`)

    • 11月2日
  • ぴょん

    ぴょん


    着物の事ですね😄わたしは、セレモニードレスだけでお参りしました(*´∀`*)

    • 11月3日
ザト

なんでも大丈夫ですよ♪お宮参りと違って着物を着る習慣はないですし💡
寒くなってきているので、あたたかい格好で連れて行ってあげてください(*´艸`*)

  • ひぃちゃん

    ひぃちゃん

    そうなんですか?てっきり白いドレスかと…ありがとうございます(^-^)

    • 11月2日
  • ザト

    ザト

    それはお宮参りですね💡お宮参りのときは白いセレモニードレスに祝い着(着物)をかけます♪

    • 11月2日
  • ひぃちゃん

    ひぃちゃん

    あたしの地域では百日でお宮参りをするんです。説明不足ですみません…(・_・;着物というのは七五三とかに着る着物と一緒ですか?

    • 11月2日
  • ザト

    ザト

    そういうことですか!祝い着は七五三に着るものと同じものを着る子もいます。着物については家紋を入れたものを用意する予定はありますか?なければレンタルで好きなものを選んで大丈夫ですよー!
    私の場合はスタジオで借りた着物を着せようと思っていましたが、実弟の祝い着が残っていたので、それを着せました♪

    • 11月2日
ひぃちゃん

詳しい説明ありかまとうございます。祝い着というのは七五三とかに着る着物と一緒ですか?それとも別物ですか?(´・_・`)

14☆14☆

すみません…
お宮参りと勘違いしてコメントしていました💦
混乱させてしまうといけないので、削除させていただきました💦

  • ひぃちゃん

    ひぃちゃん

    あたしの地域では産まれて百日で、お宮参りをするんです。説明不足ですみません(´・_・`)

    • 11月2日