※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆
子育て・グッズ

出産後3週間経ち、母親としての実感が湧かない状況。他人の子供を育てているような感覚で、いつ母親としての実感が湧くのか知りたい。

長男を出産してから3週間が経ちます。
毎日慣れない育児に奮闘しながら、時々見せる我が子の笑顔に癒されています。
しかし、いまだにこの子の母親なんだという実感が湧きません···。
他人の子供を育てているような、そんな感覚です。恐らく自分に全く似ていない、スピード結婚の後すぐに妊娠、出産したせいか子供を持ったという感覚が湧きにくいのかなと思っています。
そこで、お子さんをお持ちのかたに質問なのですが、母親だと実感が湧いた時ってどんな時でしょうか??
どんなささいな瞬間でもいいのでご回答頂けると幸いです。

コメント

よこ

周りにたくさん人がいてもママの顔を一番見てくれるときや、誰が抱っこしても泣きやまないときママが抱っこしたら一瞬で泣きやんでくれるときです!

  • ☆☆

    ☆☆

    回答ありがとうございます!
    ママに抱っこされて落ち着いてる我が子を見るとキュンとしちゃいますね。
    その日が早く来るのを願うばかりです。

    • 5月16日
陽

私もそんな時ありました!
我が子は可愛くて可愛くてしょうがないのですが、どこかで、自分の子か〜。と実感しきれない部分がありました。(あんな痛い思いして産んだのに笑)
見る人見る人みんなに、旦那さん似やね〜と言われ続け、自分の面影がなかったからかもしれません。
でも、里帰り中に偶然、母親と私が息子と同じくらいの頃のアルバムを見返してたら、ふとした表情が私とそっくりで、あぁ私の子だと実感しました笑
あとは、日々子育てをするなかで、産んだだけでは母親にはなれないな〜毎日この子と向き合っていくなかで私も母親になっていくんだな〜と思ったこともありました!

  • ☆☆

    ☆☆

    本当に、お腹を痛めて産んだ子なのに不思議なことに実感が湧かないんですよね😓
    産んだだけでは母親にはなれない、まさにそうだと思いました。日々向き合ってお互いに信頼関係を築き上げられるようになってからなのかなぁと思いました。

    • 5月17日
あいこ

私も最初本当に私の子供!?って感じでした!笑
自分に似てないし他人の子みたいでしたが
だんだん自分のことが母親ってわかって
親戚が抱っこしても泣き止まないのに自分が抱っこすると泣き止む時に
この子の母親なんだなーってかんじです(о´∀`о)

  • ☆☆

    ☆☆

    やっぱり最初のうちはそういう感覚になるんですね。
    自分だけじゃないんだって安心しました(^_^;)
    早く自分のことを母親だって認識してほしいです。

    • 5月16日
みと

私も似た感覚でした!実感なかったです!あんなに痛い思いして産んだのに笑

私の場合は、他の人の抱っこで泣いてて、自分が抱っこすると泣き止んだ時ですかね?
嬉しい😆お母さんなんだもんなー♪て思えました!

  • ☆☆

    ☆☆

    産んだら自然と母親だっていう実感が勝手に湧くものだと思っていたのに、不思議ですよね。
    やっぱり母親だって分かってくれた時なんですね。ありがとうございます!

    • 5月16日
pata

ご出産おめでとうございます!
私も最初はそうでした😭この子は本当に自分が産んだ子なのか?!と実感わきませんでした💦
でも私がお世話しなかったらこの子は死んでしまうんだなぁと思うと自然と自分が母親なんだから守らないと!と思うようになりましたよ😀
育児は本当に自己犠牲で大変ですよね‥とてもじゃないけど他人の子相手にこんなことできません‥(私はですが。)

  • ☆☆

    ☆☆

    ありがとうございます!
    母親だっていう実感が湧かないのって変なのかな?って悩んでいました。実感は湧かないけれど、この子を守ってあげたいっていう気持ちはあるので、これが親としての感覚なのかなって前向きに考えるようにします。

    • 5月16日
deleted user

私は妊娠中は全く実感がなく、母乳をあげ始めて自分が母親なんだな〜とちょっと感じ始めました!

でも周りの人が息子に向かってやっぱりママが一番好きだよね〜とか言ってるのを聞くと、あっ私がママか!って今でもなりますよ🤣

  • ☆☆

    ☆☆

    回答ありがとうございます。
    確かに周りに言われて親として意識することはあるかもしれないですね!

    • 5月16日
るか

私も最初そんな感じでした!
もうすぐ2ヶ月で大泣きしてる時に抱っこするとすぐ泣きやんだり、グズグズ言ってても抱っこすると安心したように眠ったり、私の声がすると一生懸命目で追って来たり、子どもが私を必要としてるのがすごくわかるようになってから、ようやく自分の子なんだなぁって思い始めて、最近は更に可愛くて愛しくて仕方がないです(*´-`)

  • ☆☆

    ☆☆

    生後2か月近くでそういった反応がみられるんですね!
    今は淡々とミルクやり、オムツ替え、沐浴といったサイクルの繰り返しなので自分を必要としてくれる反応を示してくれると嬉しいです(^-^)

    • 5月17日
こま

三人子供います。上の子二人は何故か我が子だ、家族だ、と受け入れた感覚がでてきたのが、半年くらいの時でした。それまでは…ただひたすら大事な子を育ててる感じですね^^;育児に必死過ぎたのかな、余裕はなかったです😥少し余裕がでてきて、笑ったり、離乳食あげたり、寝返りしたりと成長を感じてるうちに家族だという実感が湧き、受け入れた感じでした🤔

  • ☆☆

    ☆☆

    半年経ってようやく実感が湧いたんですね😲
    育児に余裕が出てきてから···なんとなく分かる気がします。睡眠不足のなか育児をしていると我が子が可愛いという感情さえなくなるので😅
    余裕が出てくる日までまだまだ先ですが育児を頑張ろうと思います。

    • 5月17日
mako

お気持ちわかりますー。
まだコミュニケーションもほとんど取れないし、ご飯(おっぱい)あげてオムツ替えて沐浴して寝かせて…の日々で、自分が母親って実感湧かず、表現は適切じゃないかもしれませんが義務的に面倒見ているだけな気もしてました。
3ヶ月終わり頃から我が子がはっきりママじゃなきゃイヤ!ってなってきたらようやく何だか実感わきました😁

  • ☆☆

    ☆☆

    まさに義務的といった感じです😅
    まだ育児が始まったばかりなのに、母親という実感が湧かないせいか、これがずっと毎日続くの??と半信半疑のような状態で···。これが実感が湧き始めたら、また違ってくると思うのですが。早くみなさんのように母親なんだと思えるようになりたいです😭

    • 5月17日
あんちゃんママ

私も未だに神様から預かって育てているような感覚ですよ(^^)笑。だからこそ、大切に育てなきゃって思います。日に日に可愛くなるし、今は私がいないと泣いてしまう、私の見つけると大喜びする姿を見て愛おしいです。旦那さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ご兄弟はみんな可愛がってくれますか??みんなで大切に育てていけるといいですね♡
顔もどんとん変わりますよー(^ ^)
大丈夫です♡

  • ☆☆

    ☆☆

    生後半年経ってもまだそのような感覚なんですね💦
    周りの家族、親戚はみんな可愛がってくれてます。今の新生児の時期は顔が日々変わるので実感が湧かなくてもその変化を楽しんでいる感じです😅
    早く実感が湧くようになりたいです。

    • 5月17日
ゆきこ

私もしばらくはお母さんになったとゆう実感は出てこなかったです😂
旦那も同じで、よく2人で『実感ないね〜誰かの子供を預かってるみたいー』と言ってました😅

子供が成長するにつれて、こんな私にもお母さんの実感がいつのまにか出てきました😊
今では私を見つけて笑いかけてきたり、ハイハイしてきたりするので我が子への愛おしさが増しますよ💕

  • ☆☆

    ☆☆

    やはり最初のうちは誰かの子供を預かっている感覚なんですね💦
    時々見せてくれる笑顔が私に向けての笑顔ではなく反射的に笑っているんだと思うと悲しくなることがあります。早く母親だと分かるようになって欲しいです😭

    • 5月17日