
コメント

さらい
定期にてます。使わないように、、
( ̄▽ ̄;)

ママリ
普通預金、定期、個人型確定拠出年金、NISAに分けてます。まだ途中ですが、普通預金は楽天銀行に移そうと思ってます。利率が良いので。
定期は利率良くないので、使い過ぎ防止の一時保管という扱いです。
運用先として保険は、一般的にはうまみがない印象です。銀行からすれば、成約報酬が高いと思うので、消費者に勧めたいという気持ちはあるかも。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
定期よりはマシかなぁと、保険を検討していました。たくさんの場所に預けられてるんですね〜!- 5月16日

ととぽっち
元銀行員です🏦
確かに今の時代は定期預金にしても全くお金は増えません😞物価はこの先必ず上がっていくものなので通帳に眠らせておいたとしても、価値が目減りしてしまいます。
長いこと使う予定のないまとまった資金であれば、投資や保険で運用するのがいいと思います。しかしすぐに使う可能性のある資金であれば定期預金で持っておかれるのがいいと思います。
私は最近旦那に、確定拠出年金をかけてもらうことにしました!ボーナスの中から少しの金額ですが毎回積み立てて、資産を少しでも増やす計画です🤔✨✨
-
ととぽっち
銀行員は、ノルマ達成のためにどんどん勧誘してくる嫌な生き物です!!!保険も投信もひょいひょい契約しない方がいいかと思います😵😵😵
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
保険の加入で何度か連絡がありました。確定捻出年金ははじめてききました!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊