※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンバ
子育て・グッズ

娘が3ヶ月でよく寝るが、昼間はバタバタして飽きてしまう。子育てサロンに行くのは早いか悩んでいる。日中は静かでなくても音楽を流すのは子供の成長に良いか。

娘が最近ヒマそうで、たまにいつの間にか寝てます😭夜もよく寝るのに最近は昼間も笑ったりお話したりしてバタバタして、しばらくすると飽きたように寝てしまいます。
もうすぐ3ヶ月で兄弟もいないので、子育てサロンとか行ってみようかと思ってるんですが、まだ早いんでしょうか?まだ2時間おきの授乳なので、ちょっとした買い物やお散歩くらいしか出かけてません。

どのくらいから皆さん、子育てサロンなどに行かれていますか?また、日中子供と家で過ごす時、部屋は静かですか?一緒に遊んだりしてない時でも音楽とかでも流してた方が子供の成長にいいのでしょうか?

コメント

ねむりねこ

昨日初めて支援センターの見学に行ってきました!
はいはい以降がしっかり遊べるとは思いますが、首座り前でもベビーベッドにメリーが設置されてたり音の出るおもちゃ等もあったのでいいかも!って思いました💡

日中は一人でご機嫌な時は私はTV見たり家事したりなどで静かな訳ではありませんし、特に音楽かけたりはしてないです💦

  • シンバ

    シンバ

    お返事ありがとうございます!
    今からでも遊べそうなんですね🙂
    近々行ってみます✨

    • 5月16日
まさえ

私も子育て施設デビューは2ヶ月の時でしたよ。
またまだ赤ちゃんはできることがすくないけど、他のママとおしゃべりしてるだけでも楽しいです🎵
赤ちゃんにはいい刺激になると思います🎵

  • シンバ

    シンバ

    お返事ありがとうございます!
    毎日私と2人じゃかわいそうかなとふと思って😅
    私も近所に友達いないので行ってみます☺️

    • 5月16日
  • まさえ

    まさえ

    友達できますよー。私は小さい時に知り合ったママ友はお互い成長見守れてて特別な存在です。

    • 5月16日