
コメント

みーノン*
抗生剤など内服のお薬貰いましたか?

★おっきぃおばん★
こんばんわ。
二人目妊娠後期に溶連菌検査で陽性(+)反応出ました💦
溶連菌(GBS)は常在菌であるため、お母さんには問題ないけど、赤ちゃんが産道を通る時に感染のリスクがあるそうです。
そのため出産の前に抗生剤の点滴をして、感染のリスクを減らします。
私は外来で一度、出産予定日を超過してたので入院してから2日間2~3本/日抗生剤の点滴を受けました。
何本かは忘れましたが、数本抗生剤を点滴すれば、赤ちゃんへの感染のリスクは大丈夫と担当の医師が話してました。
https://www.premama.jp/p/pregnancy/inspection/pt0241.html
心配し過ぎないで大丈夫だと思いますよ☺💓
-
ぼはん。
ありがとうございます(^ ^)
少し安心しました!!
先に抗生剤を点滴してほしいとこですが…
それは無理なんでしょうね…
心配し過ぎないようにします!- 5月16日

ぼはん。
コメントありがとうございます。
もらっていません!
お産の時に抗生剤を点滴すると言っていました!!

にこ
こんばんは😊
私も検診で溶連菌検査で陽性でしたが、
陣痛が進み病院に着いてしばらくしてから抗生剤を点滴しながら産みました!
点滴し始めてから抗生剤が効くまでに少し時間がかかるので破水に気を付けてとのことかと思いますが、
そこまで心配するほどじゃないとの先生の言葉に安心して過ごしましたよ😄
羊水は生臭い匂いがすると聞いていたので、おりものシートを頻繁に替えて、
変な話毎回においをかいで確認していました!笑
大したアドバイスにならずすみません😅💦
-
ぼはん。
ありがとうございます(^ ^)
ネットで調べると怖い事が書いてて…
心配になりました。。
私も常に匂い嗅ぐことにします!!- 5月16日

yasumin
破水は、お腹の中で水風船が割れたかのように痛みもなく、パシャって生温い水が出てきます。
尿が出る量ではないですので分かりますよ☆
-
ぼはん。
ありがとうございます(^ ^)
おしっこと間違う人もいると聞いたので、わかるのか不安でしたが
わかるものなのですね?!
少し安心しました!- 5月16日
みーノン*
私は30週ごろに検査で引っかかって、抗生剤内服して2週間後の検査では陰性になってました!なので比較的抗生剤とかには弱いのかなー?と思います。おりものが多かったので清潔にする事を心がけてました。アドバイスにならずすいません💦
ぼはん。
ありがとうございます😊
少し安心しました!
清潔にする事を心がけます!!