※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どっと
子育て・グッズ

これで使い方あってますか?全身鏡がなくて冷蔵庫に写したんで見にくいん…

これで使い方あってますか?
全身鏡がなくて冷蔵庫に写したんで見にくいんですが😂💦

コメント

どっと

前からみた写真です!

はじめてのママリ

ちょっとしたすぎる気がします!

  • どっと

    どっと

    もうちょい上でやってみます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下を向いた時に
    ベビーのおでこにちゅっと
    できるくらいが
    ベストな位置ですし
    ママも楽だと思います😊😊

    • 5月16日
  • どっと

    どっと

    わたしものすごい下向いてたんですかね!届いた!こんなもんかって思ってました(笑)聞いて良かったです☺️ありがとうございます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初わからないですよね😭😭
    youtubeとかにも
    動画あるので
    みながらやってみてください😊😊

    • 5月16日
  • どっと

    どっと

    なかなか難しいですね😂
    親切にありがとうございます😊!

    • 5月16日
deleted user

位置的にもう少し上かな?
そのまま赤ちゃんのお尻を抱っこ紐の下からもちあげて、赤ちゃんの足あたりにある肩紐を止めてるところが調節できるのでそこを短くすれば、もう少し高い位置でつけられるので、そうすると体の負担が減ると思います😊💕

  • どっと

    どっと

    細かく教えていただいてありがとうございます!明日やってみます☺️

    • 5月16日
deleted user

首すわり前はネックサポートを内側にすると思いますがなってますか?💦

  • どっと

    どっと

    説明書に7週以降??って書いてあったのでそれでいいのかと思ってました😱😱内側にしなきゃだったんですね!教えていただいてありがとうございます😂

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!そうなんですね!
    説明書通りなら大丈夫だと思います🙆‍♀️不安にさせてしまっていたらすみません!
    私アダプトの初期モデルだったので変わったんですね!

    • 5月16日
  • どっと

    どっと

    や、でも内側にした方がきっといいですよね!
    7週とその前となにが変わるんだって思ってたんです(笑)!
    首座るまで内側にしときます😂
    ありがとうございます😊!

    • 5月16日