※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PE
子育て・グッズ

娘が石を集めて持ち帰り、石の山ができた。子供の収集癖を見守っていたが、石を返す方法がわからず困っている。5歳の子供に理由を説明しないと攻撃される。どうしたらいい?

今年、年中さんの娘ちゃん。
収集癖と言うのか😅💦毎日幼稚園で石を集めては
通園用鞄に入れて持ち帰ってきます😂(笑)(笑)
お陰様でベランダには石の山ができました(笑)(笑)
幼稚園の下駄箱は鳥の巣状になった事もありました(笑)
収集癖はその子の興味なので怒らずに見守りましょう。
と書いてあったので見守り続けた結果石の山に(笑)
旦那も毎日、また山でかくなったね(笑)と爆笑で
この子供が収集してきた物を自然に返すには
どうやって一緒に返したらいいのでしょうか😂😂
5歳にもなると返す理由を言ってあげないと
なんで??どうして??攻撃にあいます😭💦💦

コメント

しゅしゅぽん

私が小さい頃の話を母に聞きましたが、保育園児の頃は虫が好きでダンゴムシをたくさん集めて園児服のポケットに入れて持ち帰り、母が気づかず洗濯をまわし、洗濯機の中がダンゴムシだらけによくなっていたと聞きました😂笑
オモチャを片付ける際、オモチャ箱や元の場所に戻されると思いますが、それと同じで石がどこにあったのか、石をお家につれていってあげよう!と一緒に石のお家探しとかどうですか☺️💕

✾amu✾(3兄弟mama)

うちも石や枝、落ち葉など持って帰ってくるときあります。
先生もわざわざ袋に入れて持たせなくても〜
なんて思ってましたが、見守るしかないですもんね💦
うちは、次持ってきたら前のは処分すると伝えてます。
返す理由…難しいですね😅
公園とかに一緒に持っていくとか?
ダメですかね!?