※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豚ちゃん♡
子育て・グッズ

娘が授乳中に不安を感じています。成長に伴い感情が出ているのか、母乳が足りていないのか心配です。経験談を教えてください。

今週末で5ヶ月になる娘を育てています。

生まれたときから完母できてますが、最近授乳中に「ヴぅーん、ヴぅーん」とすごく唸って足もバタバタさせながら飲むことが増えました💦昼間も前に比べてぐずり出すことやぐずり出す時間が多くなった気がして…成長とともに感情が出できてるのかなーとは思うのですが、母乳が足りていない?飲んでる時出が悪くて怒ってる?と不安になってしまいました。ちなみに、夜は19時頃授乳してだいたい明け方の4時~5時まで寝ます‼

みなさんの体験談など教えていただけると嬉しいです😭

コメント

チビパンダ

飲んでる途中でゲップ挟んでますか?
うちの子も飲みながらバタバタさせます。続行すると屁がでたりします。
体のなかの空気・ガスがたまって苦しいとかですかね。

  • 豚ちゃん♡

    豚ちゃん♡

    コメントありがとうございます♡

    片乳やって間にゲップさせてからもう片乳でやってます‼でもゲップ出ない時もありますが💦

    足りない以外にも理由はありそうなのでいろいろ気にしながら授乳してみようと思います!

    • 5月16日