※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅ
子育て・グッズ

完母の赤ちゃんに水分を飲ませるタイミングや量について教えてください。

完母なんですが、母乳以外の水分を摂らせたことがありません。みなはさんは、いつ頃からなにを飲ませましたか?
飲ませるにあたって、量や頻度、タイミングなども教えていただきたいです!!

コメント

ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

3ヶ月頃に麦茶を
お風呂上がりに飲ませてました!
30mlくらいは飲んでくれます😛💕笑

  • るぅ

    るぅ

    ありがとうございます!!
    始める時は少量ずつ慣れさせた感じですか?

    • 5月15日
  • ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

    ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

    少しずつです!
    でも飲みっぷりが良かったので
    結構あげていました(笑)
    でも離乳食が始まってからでも
    全然いいと思います!

    • 5月15日
  • るぅ

    るぅ

    なるほど!!ありがとうございます!離乳食のときからやってみたいと思います!

    • 5月15日
M♡

離乳食始めてから麦茶を
少しずつ飲ませました!!

  • るぅ

    るぅ

    離乳食、来月から始める予定です。
    それからでも遅くないんですね!!
    安心しました💦今まで、母乳以外を飲ませるという事が頭になくて💦ちょっと焦ってしまって笑

    • 5月15日
ハルママ

母乳寄りの混合です。
祖母や母から言われ、生後1ヶ月から大丈夫の麦茶やほうじ茶が薬屋さんにあるのでそれを飲ませていました。50mlの哺乳瓶に50mlいれて毎日持ち歩いていました。最近は暑いので30分や1時間に1度くらい少量飲ませてました。でも、あんまり好きではないらしく先日から飲ませるのをやめました。病院で相談したら、砂糖など入れたりしてまで無理に飲ませることはないし、それなら喉乾いた頃に母乳を飲ませればいいと言われました!!

また離乳食が始まったら考えれば良いそうです。

  • るぅ

    るぅ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    参考になりました!!🙇‍♀️

    • 5月15日
たいちゃんmama

5ヶ月半で離乳食を始めて、そのときに最初は白湯、だんだんに麦茶デビューしました🙌

最初は離乳食のときだけでしたが、6ヶ月になってからはお風呂上がりに母乳ではなく、麦茶にしました👶🏻

量は測ったことないですが、少しです!
喉を潤すくらいです😌