娘が早朝になかなか寝付かない時、どう対処すればいいでしょうか?
起きてるかたに質問です。
娘は夜9時に最後のミルクでそのあと明け方の5時くらいまで寝てます。
5時くらいから5時30分くらいがミルクです。
そのあと寝かせようしますがなかなかいつも寝ません。
ましてや今日の出が早く部屋の中が明るく余計に寝ません。
みなさんはこんな時どうしてますか??
- みー(4歳4ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
諦めて起きてます。。息子も5時半頃起きて今また寝てます…やめてほしい。
吉田
お母さんはちょっと辛いですが💦
うちはそのまま起こして昼寝の時間を早くします( ᐛ )و
みいこ
もう起きます😂
眠いけどきっと朝寝するだろうし
そのときに一緒に寝ます💓
バナナ
5時少し前に次女に起こされました。
まだ、長女が寝ているのでリビングに降りてきて、普通に遊んでます。
明るくなってからだと本人が眠くなるまで寝ないので、あえて寝かせようとはしません。
はせっち
お母さんは眠いですが、この時間ミルクあげるとなかなか寝ないですね💦なので、午前中に一度寝かせたりします☺︎小さいうちはお母さんも大変ですが、お子様に合わせていきましょう☺︎
じん
諦めて起きます(^-^;
息子は先週くらいから5時に起きるようになって…30分は気づいていないことにして、5時半に起きてミルクあげます。
でも眠い!
コメント