
旦那が娘の面倒見ない。言っても聞かない。私が悪いのかな?
はぁ、旦那なんですが…相談させて下さい。
娘の事もちゃんと協力してくれるのですが、記憶力が悪いのか?要領が悪いのか?適当なのか?
娘のをソファに置いて目を離す。
前はテーブルの上に置いて目を離してました😰
着替えさせれば高確率でシャツは裏。
冷蔵庫の麦茶、お湯で割ってあげてね。って言ってもそのままあげようとする。
夜、ミルク飲ませてから寝るって何度も言ってるのにあげないで寝かせようとする。
私が怒ったら
いちいちうるさい!一人でやれ!ってキレられました😓もう娘の面倒は一切見ないとの事。
私が悪いのかな??何度言っても出来なくても優しく何度も言えばいいのかな??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆん
うちの旦那もうるさく言うと
怒ります😭
優しく言った方が男の人は聞いてくれますね💦
学習能力低すぎて、イライラすることよくあります(笑)

退会ユーザー
言い方にもよると思います!
やっぱりイラっとする言い方ってあるし、育児のやる気を損ねないように根気強く教えていくしかないと思います😊
言い方を工夫していけば喧嘩も減りました。
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうですね。言い方によりますよね。
今日はソファの上に娘横にして洋服取りに行って…
寝返りして半分落ちてました。ついかぁ〜となって怒ってしまいました。するとちゃんと見てるだろって。いやいや、見てないから😓- 5月14日

まる
同じような旦那...
うちも学習能力なすぎて病気だと思ってます。
が、毎回毎回私は言い続けてます!
-
はじめてのママリ🔰
私も病気なのかなって思った事あります。若年性アルツハイマーなのかな?って真剣に思っています💦
言い続けてた結果、キレてもう娘の面倒は一切見ない‼︎だそーです。
見なくてもいいんですけど、
なんか娘を無視するみたいな感じが娘が可哀想で…😭- 5月14日

aya
うちも同じ感じです!!!
私は旦那と責任の重さが違うのかな?って思ってます、、
うちもほんと適当で、怒ったらそんな怒ること?みたいなかんじで逆ギレされます、、
-
はじめてのママリ🔰
責任の重さの違い。そうかもしれないですね。
今日もソファの上に寝かして物取りに行って…で、私が怒ったらちゃんと見てるだろって言うんですがそんな状態で離れて落ちても助けられなかったら見てないと同じだろ!と思うのですが…旦那には通じず…はぁ〜ため息しか出ません😓- 5月14日

瑠璃mama
うちの旦那も記憶力悪いです。
最初はイライラしてました😂
旦那のお母さんにも言われましたが
オトコは自分の興味あることなど
気持ちがあるものしか覚えれないというか覚える気がないんだと思うと。
性格だと思うから腹たってたんですけど周りのママ友とかに話したらやってくれるだけましだし、男性脳がそうさせてるのか…2つに同時のこととかできないんですよ。
自分の都合のいいことはできるんですよ!ムカつきます😤
携帯見ながら自分のみたいテレビは見れたり、ゲームしたりはできるのに
娘の搾乳したものを哺乳瓶で飲ませながら携帯ゲームできるのに翌日の予定を言うと聞いてなかったり、両方いっぺんにできない怒られました。
それから少し諦めて何度も言うの腹立つけど言ってます。
もしくは日課にして毎日やらせます。ちょっとやらせないとわからなくてやれなくなるんです(´;ω;`)
なのにやってる感めっちゃ出してきて、やってないというと拗ねたり、怒ったりするんです😫
うちらは女は家事しながら子供の様子みてやってるし、母親として妻としてやってるのに腹立ちますよね(´Д`;)ヾ
愚痴ってすみません。
でも仕方ないのかもしれません。
どうしてもの物は紙に書いたりして目に付くとこに置く(トリセツのような)とかがいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼︎そんな感じですよね😓こんな記憶力と要領悪くて仕事なんて出来るんか⁈って心配しているんですが、それは大丈夫そうで。
紙に書く作戦、やってます。
家のスケジュール、全く覚えないのでトイレのカレンダーに書いてます‼︎
そうすると、それ見るの忘れるみたいです😭
というか、興味がないんでしょうね。- 5月14日
-
瑠璃mama
私も最初は性格だったり、頭悪いんだと思ってましたが…
気がないから覚えれないんでしょうね(´Д`;)ヾ
母親脳と父親脳だと全然違うみたいで母親脳は2つ同時のこととかやれるんですよね😰
父子家庭でやらざる得ない場合とかでない限り、うちらがいる安心感とかうちらがやるものだと思って任せっきりなんだと思います。
腹立つけど諦めるしかないと私は思ってます。
何度説明しても覚えてくれないのでやる直前に説明します。ただ複雑なものだと口説明ではわからないと言われるのでひとつずつだったり、もしくらLINEのメモに残したりしてますがそれでもできないこともあります。
ほんとに腹立ちますけど私の伝え方が悪いのかなとか思います。
人との話もや糞の日時とか自分で返事したのに忘れてたりとかするんです(´Д`;)ヾ仕事のこととか娘のこととか家族のこととか予定表はタイムツリーで共有しています。
それから予定を確認してくれるようになったし、自分の予定も入れてくれるようになりました。- 5月15日

おむれつ
うちも一緒です😭
何回言っても同じ失敗して、しかもそれを失敗だと思ってないところにイライラです💣
子どもが危険な場合は(テーブルの上に放置とか)
キレられてもしつこく注意しますが
他は半分諦めつつ現場を直接見たときだけ
また肌着出てますけど~みたいな感じで
気持ち、やわらかめに言ってます。
仕事ではそんな失敗してないようなので
真剣に聞いてないしやってないって証拠ですよね😒💢
こっちは育児が仕事なんですけど~
-
はじめてのママリ🔰
私もシャツが裏レベルならまた裏だよ〜くらいな感じで言えますが、ソファに寝かせて放置とかは怒ってしまいます!
寝返りして半分落ちかけてました。
だったらソファの下に立たせて放置すればいいだけの事が何故出来ない??
真剣にやってもらわないと怪我させちゃいますよね…- 5月14日

チビパンダ
壁掛けのホワイトボードかチラシの裏か何かに、やり方を書いてみえる所に貼るのはいかがでしょう?😃
-
はじめてのママリ🔰
ゴミ出しをしてくれるのですが、毎回ゴミ捨ての曜日を私に聞いてきます。めんどくさいのでゴミ捨ての曜日を書いて冷蔵庫に貼ってありますが、書いて貼ってある事を忘れてまた私に聞いてきます…
書いて貼り付けても見る事を忘れそうな…😓- 5月14日
-
チビパンダ
旦那さん強者ですね😃
旦那さんが普段見ているものに貼るのはどうですか?見栄え悪いですか、トイレのドアとかに❗冷蔵庫って私も普段扉見なで癖であけるだけなので。- 5月15日

はるママ
娘の面倒は一切見ない!
勢いでつい口から出てしまっただけかと思いますが、ショックですね🌧
あんまり期待しても、上手くはいかないと思います。褒めて育てるしか。
男の人ってやっぱり
良くも悪くも純粋なので
そこを上手く利用する!
普段からブツブツ言ってしまうと、本気で怒った時に効力がなくなってしまうので、本気モードはいざという時のために取っときましょう♪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭面倒は一切見なくても特に私は困らないのですが…
なんか娘が可哀想で。
パパが帰って来たら嬉しそうです。
なんか娘を無視するような感じになるのが辛くって。
上手く利用出来ればいいのですが、流石に出来な過ぎで私もイラつきてきます…- 5月14日

sanaco
記憶力がないというより、男の人ってそういう生き物なのかなと思う時あります😓
うちの旦那も、何度も同じことするんですが、覚えてないと言うより、意識して生活できないって感じがします💦
父親も、靴下を裏返して洗濯に出すなと、何度言われても直りませんでした😂でもとても頭はいいんです😅
よくあれで仕事できるよねと母と愚痴ってますが、家ではオフモードなんでしょうね😓
でもお子さんに危険があったり、キレられるのは困りますね😭
-
はじめてのママリ🔰
靴下‼︎わかります。うちの旦那もシャツがいつも裏返しで。何度言っても裏返しで…😭もう裏返しで干して裏返しで畳んでます😹で、この前裏返しで着てました!笑笑
意識して生活できないって感じ良く分かります。
ほんの少しの不注意が事故につながりますもんね😓
オフモードでは危険ですよね。- 5月14日

ママ
うちも馬鹿すぎていつか殺されると思い、娘の世話は一切やらないで!と言ってます🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
笑笑‼︎
私も全部一人でやった方が気が楽です😭- 5月14日

ぷぷぷ
うちもです。
なんか、話聞いてた???
ってなります。
一種の病気です。
子どもの面倒見るのを少しずつ覚えようとしてくれるのはとっても嬉しいです!
でも、そもそも自分のこともできないのに子どもの面倒みれるの?って疑問はあります!笑
やりっぱなし出しっ放し脱ぎっぱなし。
子どもが大きくなって、謝って飲み込んだり怪我したり、口に運んでしまうようなものばかりぽいぽい置いて。
小物の置き場所を決めても結局はそこには置かずにあちこちに。
さだまったところに置いてないから鍵がないだの薬がないだの。
そーゆうの、今から直さずに子どもがちょろちょろしだして、何かあってからで間に合うの??
っていつも言ってます!
長くなりましたがただの愚痴です!
すみません!🤗笑
-
はじめてのママリ🔰
それ、困りますね!
え〜!薬💊‼︎事件ですよ。
早く直してもらわないと本当に危険ですよね😓
なんかもう少し考えればわかりそうな事考えないでやるから、イライラしちゃいます‼︎- 5月14日

ともみ
全く同じです🙄何度言っても効果無しですよね😞
うちの旦那は無責任にあれこれ口出してきます。その度にイラっとしますが、今の所はケンカとまで言ってないですが、そのうち私がキレそうです😓やっぱり男性は皆そんな感じですよね😞
-
はじめてのママリ🔰
本当に男って…
なんでなんでしょうね!
うちの旦那も口が達者だから余計にイラつきます!
すぐ具合悪くなるし、寒いだの暑いだの、うるさい‼︎
なんか子供が出来てから旦那のそういうのが本当に我慢できなくなってきました…- 5月14日

あかちゃんまん
子供がケガしたり被害あることは口うるさく言ってます!
ニュースとかみて大丈夫だと一瞬のその安易な気持ちのせいで、子供の一生に関わることになると自覚したのかちゃんと気をつけるようになりました!
それ以外はすぐ旦那が忘れるので、付箋で家の中張り紙たくさんしてますよ😅‼️
言い方も大事ですが、ソファーのうえに子供おいたら危ないこと予想できるのに何度もするならそれにかんしてはキツく怒って当たり前だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。本当に一瞬の事なんだと思います。
ソファの上に子供置いて物を取りに行って…
私が怒ったらちゃんと見てたって言うんですけど見てても落ちた時に受け止められなけば意味がないという事が分からないみたいです。
以前もベッドから降りようとする娘を旦那がベッドの上から見ていて…
いやいや、下から見てもし落ちても支えられる様にしてなきゃ意味ないよね⁉︎
案の定、支えられなくて娘、落下…ちゃんと見てたって旦那は主張しますが、もっと考えようよ…- 5月15日

はじめてのママリ
うちもおんなじです!
やってても文句しか言われないからやりたくない!もうなにもしない!と何度言われたことか😒😒😒
女より要領悪いし危険察知能力も知識も低いし気はきかないしうんざりです。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
文句言われたくないならちゃんとしょうよ…って思いますよね。こっちだって言いたくて言ってるんじゃないだし。
本当に男って、なんでこんなに要領悪いんでしょうね?
前から薄々は気づいていたけど…子供産まれてから、その要領の悪さが我慢出来なくなってきた😓- 5月15日
はじめてのママリ🔰
優しく言うのって難しいですよね😓
シャツが裏位なら笑ってすませる事は出来るのですが、ソファに寝かせて目を離すとか優しく言えないです😭